武蔵野丘陵地最東端のパラダイスで!
ヌーヴェル赤羽台2号棟
武蔵野丘陵地最東端の小高い立地のパラダイス。
スポンサードリンク
東京都防災団地の安心感。
都営白鬚東アパート18号棟
東京都の防災団地です。
坂を越えて新発見!
多摩ニュータウン リベレ向陽台団地
行くまで、坂がきつい・・・。
出来てすぐに入居しました。
スポンサードリンク
新しい9階の魅力発見!
南花畑4丁目アパート 29号棟
建て替えて9階建てに💮
やはり公団、自慢の特選品!
高島平団地2-33-2号棟
やはり公団ですね。
スポンサードリンク
静かな公園隣接、安心空間。
都営西亀有四丁目アパート5号棟
隣に小さな公園があり、周りも大きな道がないので安心です!
高島平団地2-26-3号棟
スポンサードリンク
都営 白鬚東アパート
都営上高田四丁目アパート3号棟
古さ感じない長閑な場所。
都市再生機構立花一丁目団地
古いけど古さを感じない。
みんな走ってる。
住人の手入れで花壇華やか。
羽村団地
住人の方々が手入れしていると思われる花壇の花が綺麗に咲いていました。
建物は年数がたっているので古いし階段が疲れる作りになってる。
穏やかな時間が流れる街の食堂。
UR都市機構 武蔵野緑町パークタウン
普通のUR団地。
年配者が多く居住している。
新しい建築、未来を感じて。
301R
建築されて年月は、まだそんなにたってないと思います。
訓練校に通う時にいつも通ります。
高島平団地2-28-4号棟
エントランスから広がる新たな空間。
リアライズ羽村
エントランスホールからお部屋までの距離が長い。
新たに生まれ変わった店内で飛行機音を気にするな!
多摩ニュータウン ベルコリーヌ南大沢5-7-2
建て直しやらで大変だったみたい。
飛行機の音がうるさい。
都営多摩ニュータウン聖ケ丘団地
昔ながらの団地。
都営上石神井アパート9号棟
自分だけの部屋、DIY体験!
古民家シェアハウス Le jean 浅草
自分の住む部屋をDIYできるのが楽しい!
以前、こちらのシェアハウスでDIYイベントに参加しました。
クライスハイム南水元 グループホーム
東陽町駅直上、便利な暮らし。
メトロハイツ東陽西棟
居酒屋、美容室、歯医者、パン屋、コーヒ屋のテナントがある。
東陽町駅のほとんど真上にあり非常に便利なマンション 郵便局やみずほ銀行もあります。
便利な駅前、図書館も近く!
UR都市機構 高島平団地
只今UR高島平2丁目団地は建物内外壁の塗り替え中です。
図書館も近くにあり、便利です。
高島平団地2-29-2号棟
夕方の静けさ、ATMが便利。
UR都市機構南六郷2丁目団地1号棟
浦野がうろついていたよ。
ATMのみだが、夕方は空いてるから良い。
大変きれいな建物で新生活を!
UR都市機構フレーシェル王子神谷1号棟
大変きれいな建物です。
現在の住まい。
都営石神井町8丁目アパート2号棟
楽しく住める空間、ここに!
南千住七丁目ハイツ
楽しく住めました!
都営堀切八丁目アパート第2号棟
金町駅から30秒、イベント満載!
UR金町駅前団地
昔ながらの団地人がたくさん住んでいるのにあんまり歩いていなくてちょっとこわかった。
街は色々古いけどまあまあコンパクトで生活に便利。
親が住んでいた安心感。
11号棟
親が住んでいました。
Fukunichi Heim
住み良い街で見つける最高の場所。
都営石神井町8丁目アパート12号棟
まぁ住み良い所だと思います。
1970年代の魅力再発見!
大和芝中住宅給水塔
JKKのサイトによると1970年頃に建てられたもののようです。
富士山と隅田川、一望の絶景。
都営千住桜木一丁目アパート1号棟
上層階からは天気が良ければ富士山が一望できます。
北側に公園も有り環境は抜群!
駅前団地の56年が魅せる。
金町駅前団地4号棟
駅前団地 築56年。
赤羽の美しい給水塔、心に残る記憶。
桐ヶ丘アパート給水塔
白くて綺麗な給水塔です😉👍️✨天気も良かったので映えてました😉
小学生の頃、この柵の中に入って遊んだなぁ・・・
高島平団地2-28-5号棟
静かな三軒茶屋、子育て安心環境。
UR都市機構 アクティ三軒茶屋
この歳になるとさだかぢゃないがぁ…誰か知らんか?
日大体育館の隣と言うことで、静かで環境も良く申し分ないマンションです。
晴海通りの角地、仕事帰りに。
晴海4丁目市街地住宅
仕事で行きました。
大都会ですょ。
都営貝取団地3―2―3号棟
古い都営団地です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク