300円で学ぶ望月宿の奥深い歴史。
望月歴史民俗資料館
望月宿の歴史が大変良く分かる資料館です。
建物の雰囲気と比較すると展示物が微妙だと思います。
スポンサードリンク
五郎兵衛米の歴史を学ぼう。
五郎兵衛記念館
先人の偉大なる功績を目の当たりにし唯々頭が下がる現在まで受け継がれている用水路の記念館です。
妙香院へ伺ったところ、現在住職不在のため、こちらの記念館に置いているとのことで再訪しました。
遺物が魅力の不思議空間。
佐久市 臼田文化センター
初めて訪れました。
結構遺物あります。
スポンサードリンク
全 3 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク