島原の乱の舞台、壮大な景色!
原城跡
ここから見る海、山、周りの景色。
VRで蘇る島原の乱の舞台になった城!
スポンサードリンク
歴史の息吹感じる!
日野江城跡
正直行く価値は…城好きとはいえ、ほぼただの野原でした…長崎県もここを観光客向けに見せるつもりはないようです。
一応観光名所となっており、看板や駐車場もありますが。
原城跡で感じる歴史の息吹。
原城 三の丸跡
ちょっと違う雰囲気です。
うぐいが鳴いて緑が輝いて気持ちいい場所です。
スポンサードリンク
原城跡ヒバリで歴史を体感。
原城 三の丸跡
うぐいが鳴いて緑が輝いて気持ちいい場所です。
本丸下の駐車場無くなり駐車場から歩く距離あります。
島原の乱ゆかりの空濠。
原城 空堀跡
除草が済んだばかりで 全体像が見えました。
巨大な空壕。
スポンサードリンク
戦国時代の城跡と石碑を巡る旅。
深江城跡
一揆勢の初期の拠点となったお城。
城跡の痕跡はないが戦国時代の城跡。
本丸正門跡で歴史の息吹を感じる。
原城 本丸正門跡
一揆直後に破壊された大量の石垣石材によって埋め尽くされました。
本丸の入口に位置する桝形門でした。
スポンサードリンク
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク