3体の十一面観音像は必見。
立川渡観音堂
3体の十一面観音像は必見。
スポンサードリンク
すごく大きなお地蔵さんです。
杖櫻山地蔵
すごく大きなお地蔵さんです。
地蔵尊と思いきや、えべっさんが鎮座されておりました...
恵比寿尊
地蔵尊と思いきや、えべっさんが鎮座されておりました。
スポンサードリンク
無人みたいです。
月光山 威徳寺
無人みたいです。
ここの石を持ち帰ると縁結びにご利益があります。
縁結び地蔵
ここの石を持ち帰ると縁結びにご利益があります。
スポンサードリンク
西日裏地区にある毘沙門天と釈迦如来を祀っているお堂...
西日裏御堂
西日裏地区にある毘沙門天と釈迦如来を祀っているお堂です。
心浄化の隠れ滝、白龍権現へ。
滝不動尊 瀧大権現
近くにひっそりと使われていない五新線のトンネル坑口があります…全長5000m以上もある長大トンネルです…
サイクリングでここの激坂を登っていると偶然見つけました。
スポンサードリンク
心が浄化される、穴場の滝。
滝不動尊 瀧大権現
近くにひっそりと使われていない五新線のトンネル坑口があります…全長5000m以上もある長大トンネルです…
オシンコシンの滝を思い出すほどの豪快さもちろんスケールはそれよりも小さいですが間近に見れて穴場の滝です。
奥山の滝、涼を感じる。
滝不動
大雨の後だったので水量が多かったです。
滝といっても小さな滝です。
立派なお堂に心躍る空間。
天辻延命地蔵尊
立派なお堂におまつりされています。
機能していない寺の魅力を体感。
安楽寺
もう手入れされてないようですね。
機能していない寺っぽい!
西吉野の道沿い、立ち寄りたくなる!
石の薬師
道沿いにあるのでわかりやすかったです。
西吉野に来られる際にはぜひ。
地蔵尊の隣、白髪大神にご参拝。
地蔵尊/白髭神社
地蔵尊の隣 白髪大神。
不動明王様の橋を渡れば、國王神社へ!
不動明王
不動明王様の橋の手前を左に曲がって國王神社があります。
秘仏本尊を特別拝観しよう!
蔵王堂
秘仏本尊の特別拝観中だった。
あだみね高原ファーム隣の秘密の場所。
地蔵尊
あだみね高原ファームのすぐ隣にポツンといらっしゃいます。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク