薬医門とも呼ばれている龍寳寺の山門は旧梁川町の文化...
山門(龍寳寺)
薬医門とも呼ばれている龍寳寺の山門は旧梁川町の文化財に指定されています。
スポンサードリンク
秋に行くと銀杏が落ちてます。
不動尊、大聖不動堂明王
秋に行くと銀杏が落ちてます。
ちゃんと鐘もつけます。
龍寳寺鐘楼
ちゃんと鐘もつけます。
スポンサードリンク
延命地蔵尊
水口正観世音
スポンサードリンク
延命地蔵尊
薬師堂
スポンサードリンク
信達26番 専旦寺観音
日面薬師堂
信達23番 平寺馬頭観音
馬頭観音堂
揚柳観世音堂
向川原観音堂
薬師堂
熊野神社
焼け地蔵
菅谷不動尊
桜のアーチで心躍る満開のひととき!
薬師堂
祖母の家があり祖母の家に行った際にはよくこちらの境内で遊んでいました。
桜が満開でした💞桜🌸名所桜のアーチが最高ですょ。
三列の磨崖仏、信仰に触れる旅。
下神山摩崖仏
十一面観音信仰の磨崖仏です。
3列に磨崖仏が見られます。
延命地蔵尊
時空を超えた母の愛、山形の特別な場所。
田元地蔵
雰囲気がある。
東北は山形とここだけ?
薬師堂参道入口の石塔群。
薬師堂
県道から薬師堂まで300m位先に有ります。
大日如来のお堂で心安らぐひととき。
大日堂
比較的新しいお堂です。
大日如来が奉られている小さなお堂です。
小石田三十三観音
柱田大聖文殊菩薩
愛観堂
阿弥陀如来
薬師堂
年末年始は高山院で護摩祈祷!
高山院
今年の年末年始は高山院で護摩祈祷をしていただきました!
参道の安全を祈る。
日月山不動明王
現在、不動明王に行く参道が土砂崩れの為行けません。
熊野神社の神秘体験、ここに。
熊野神社
熊野神社は、現在神社を守る人がおりませんとのことです。
稲荷神社で心温まるひとときを。
正一位稲荷神社
稲荷神社は元陣内敷地内にあります。
やながわ希望の森公園へ徒歩でアクセス。
一枚田観音堂
やながわ希望の森公園お林の里から徒歩ですぐです。
子手内観音堂近く、すぐの魅力!
小手内聖観音堂
子手内観音堂の入口の写真を目印に徒歩ですぐです。
長光寺
宝寿寺観音堂
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク