地元の大切なお地蔵様にお参りを!
地蔵堂(照日明珍大地蔵尊)
2018.5.2参拝。
地元で大切にお祀りされているお地蔵様です。
スポンサードリンク
こちらが水子地蔵尊なんですね頭巾をしたかわいいお地...
水子地蔵尊
こちらが水子地蔵尊なんですね頭巾をしたかわいいお地蔵様が並んでます1人だけカメラ目線で笑ってしまった😅
若きご住職と共に、法要の賑わいを。
帝護山 照蓮坊
久々のイベントがありましたチヨットずつ前の様に賑やかさが戻ると楽しめますね🙏
叔父の法要で伺いました。
スポンサードリンク
小さなお城でお地蔵様に出会う。
上河原地蔵堂
小さいが趣あり。
小さなお城みたいなデザインだけどお地蔵様が祀られてるの?
薬師寺跡地の歴史体験。
薬師堂 山門
昔ここには薬師寺という真言宗のお寺があったそうです。
スポンサードリンク
津島市・雲居寺の十王様、感謝の祈りを。
十王堂(今市場)
地域の皆様が大事にお祀りされているのがよくわかる有難い十王様です。
交差点の角にあります。
亀の甲羅のような お堂で心和むひととき。
地蔵堂
津島神社北側にあるお堂。
亀の甲羅の様なデザインの建築。
スポンサードリンク
円空作の千体地蔵、神秘体験!
千躰地蔵堂(円空作木造千体仏)
14cmの韋駄天像が 一躰ずつ安置され、中央に(といってもその厨子の中の空間の殆ど全てを)地蔵菩薩を中心とした千体仏が安置されている。
円空作の千体地蔵がお祀りされております。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク