2013/12/22来訪。
明真寺山門
2013/12/22来訪。
スポンサードリンク
箕島新四国八十八ヵ所霊場 第24番札所 最御崎寺・第25番札所津照寺・第26番札所金剛頂寺・第27番札所新峯寺・第28番札所大日寺・第29番札所国分寺
少し行くと左折する曲がり角に、雑草地に株式会社ニッポーの看板が有り、少し行くと道路左側にお堂が有ります。
曙町五丁目(西)信号機交差点をお大師道を南に進と直...
川口新四国八十八ヵ所第32番禅師峰寺
曙町五丁目(西)信号機交差点をお大師道を南に進と直ぐ近くに(有)大輝の斜め前の道沿いに有ります。
スポンサードリンク
県道四百十九号線の服部大池の道端に札所があります。
岩本寺
県道四百十九号線の服部大池の道端に札所があります。
2012/10/07来訪。
慈観寺山門
2012/10/07来訪。
御本尊・地蔵菩薩創建年等、詳細不明。
交通安全地蔵尊
御本尊・地蔵菩薩創建年等、詳細不明。
新幹線のトンネルほぼ真上にあり。
第四十六番 浄瑠璃寺
新幹線のトンネルほぼ真上にあり。
箕島北公園を南西に下ると川筋の四つ角に札所が有りま...
金泉寺
箕島北公園を南西に下ると川筋の四つ角に札所が有ります。
横の岩屋に有ります。
長和・草戸新四国八十八ヶ所第42番仏木寺
細い道のアスファルトを山裾に向かうと突き当たりの備後別所城跡入口、横の岩屋に有ります。
第五十四番延命手のより東側百メートル離れている所に...
川口新四国八十八ヵ所第53番円明寺
第五十四番延命手のより東側百メートル離れている所にお堂が有ります。
引野西国観音三十三ヵ所第6番南法華寺・第8番長谷寺
引野口バス停の前の道路を真っ直ぐ進み長浜小学校の行く広い道路の手前の細い道を右折すると少し上がると左側に観音堂があります。
崖の上にあり。
地蔵堂
崖の上にあり。
引野西国観音三十三ヵ所第14番園城寺(三井寺)
ほぼ谷地池の南の墓地の一角に有ります本尊「如意輪観世音菩薩」真言「おん ばだら はんどめい うん」御詠歌「いで入るや波間の月を三井寺の鐘の響...
県道ニ百六十号線福山港・松浜線の福山エビス印刷(株...
川口新四国八十八ヵ所第23番薬王寺
県道ニ百六十号線福山港・松浜線の福山エビス印刷(株)斜め前の道沿いにあります。
里山林の登山道あり。
虚空蔵菩薩堂
里山林の登山道あり。
右折したら真直に行くと民家の前に祠が有ります。
長和・草戸新四国八十八ヶ所第56番泰山寺
右折したら真直に行くと民家の前に祠が有ります。
2012/10/07来訪。
朝ドラ「てっぱん」の梵鐘
2012/10/07来訪。
箕島新四国八十八ヵ所霊場 第73番札所 出釈迦寺
大きな岩石に巧く組み込まれた札所です御本尊【釈迦如来】御真言【のうまく さんまだ ぼだなん ぼく】御詠歌【迷いぬる六道衆生をすくわんと尊き山...
福山テクノ団地の入口から直ぐ左折し暫く行くと民家の...
箕島新四国八十八ヵ所霊場 第2番札所 極楽寺
福山テクノ団地の入口から直ぐ左折し暫く行くと民家の入口傍に祀られている。
駅家新四国八十八ヶ所 61番 香園寺
万能倉郵便局を北進し60番札所を通り過ぎさらに北進すると右側に古川建材店の横道に入ると札所が有ります。
住宅の入り込んだ処の民家出入口、左横に祀られている...
長和・草戸新四国八十八ヶ所第85番八栗寺
住宅の入り込んだ処の民家出入口、左横に祀られている。
彦(比古)須岐神社鳥居前の道路から五つ目は右側筋に...
長和・草戸新四国八十八ヶ所第37番岩本寺
彦(比古)須岐神社鳥居前の道路から五つ目は右側筋に札所が祀られています。
鷹取川の廃川に伴い寳珠院に移された。
川口新四国八十八ヵ所第81番白峯寺・第82番根香寺
鷹取川の廃川に伴い寳珠院に移された。
お遍路の人々の悩み事やお礼参りが此処第一番霊山寺か...
霊山寺
お遍路の人々の悩み事やお礼参りが此処第一番霊山寺から 長い巡拝の旅が始まる。
川口・西新涯内・多治米交差する三叉路に祀られていま...
第60番 横峰寺(大日如来)
川口・西新涯内・多治米交差する三叉路に祀られています。
綺麗に管理されています。
第八十番 国分寺
綺麗に管理されています。
会社の倉庫の裏に札所が有ります。
西林寺
会社の倉庫の裏に札所が有ります。
川口新四国八十八ヵ所第43番明石寺
大師道を南に進行すると右側に村井塗装(株)があり斜め向かいに赤い看板で目だつヴィーガン&グルテンフリーアレルギー対応カフェ&スペーリンク店の...
駐車場の入口角に祠が祀ってあります。
長和・草戸新四国八十八ヶ所第72番曼荼羅寺・第73番出釈迦寺
近畿大学中高等学校の校舎の裏側に、駐車場の入口角に祠が祀ってあります。
民話『浄光院の虚空蔵さん』に登場する虚空蔵菩薩の木...
浄光院の虚空蔵さん
民話『浄光院の虚空蔵さん』に登場する虚空蔵菩薩の木像が祀られていた祠があります。
箕島南丘町内会集会所の道路斜め前に札所が有ります。
八坂寺
箕島南丘町内会集会所の道路斜め前に札所が有ります。
県道ニ百六十号線福山港・松浜線の左側の道沿いにらー...
川口新四国八十八ヵ所第18番恩山寺
県道ニ百六十号線福山港・松浜線の左側の道沿いにらーめん夢源の手前に有ります。
お大師通りのリボン館の向かい斜め前に有ります。
川口新四国八十八ヵ所第34番種間寺
お大師通りのリボン館の向かい斜め前に有ります。
スポンサードリンク
