民家の畑前に札所が有ります。
大日寺
民家の畑前に札所が有ります。
スポンサードリンク
殆んどの釈迦如来は座像か立像であるが此処の札所は横...
箕島新四国八十八ヵ所霊場 第9番札所 法輪寺
殆んどの釈迦如来は座像か立像であるが此処の札所は横になっている石像釈迦如来です。
近藤左衛門尉の五輪塔が有る墓地手前の道路に有ります...
長和・草戸新四国八十八ヶ所第20番鶴林寺
近藤左衛門尉の五輪塔が有る墓地手前の道路に有ります。
スポンサードリンク
三方を水田に囲まれた分かれ道で見つけた大師堂です。
国留の大師堂
三方を水田に囲まれた分かれ道で見つけた大師堂です。
長和・草戸新四国八十八ヶ所第78番郷照寺
右側に若宮神社を過ぎ、暫く行くと左側に艮神社があり、また暫く行くと竹藪の道に入る、また暫く行くと竹藪を抜けたら、右側の畑のなかにお堂が祀られ...
2012/10/07来訪。
信行寺寺標
2012/10/07来訪。
箕島新四国八十八ヵ所霊場 第20番札所 鶴林寺・第21番札所大龍寺・第22番札所平等寺・第23番札所薬王寺
アイアンオイル箕沖給油所のY字路の道路を箕沖工業団地方面に向けて少し行ったら道路が緩やかなカーブの所に札所が祀られている。
福山みなと公園の第2駐車場の道路を挟んで斜め前に有...
川口新四国八十八ヵ所第6番安楽寺・第7番十楽寺
福山みなと公園の第2駐車場の道路を挟んで斜め前に有ります。
近畿大学附属中高等学校の裏道に祠が有ります。
長和・草戸新四国八十八ヶ所第71番弥谷寺
近畿大学附属中高等学校の裏道に祠が有ります。
下郷クラブ建物の裏側、道路挟んで山裾に有ります。
長和・草戸新四国八十八ヶ所第49番浄土寺 西国9番南円堂
下郷クラブ建物の裏側、道路挟んで山裾に有ります。
現在ニ百六十号福山港・松浜線の港に行く途中に左側に...
川口新四国八十八ヵ所第14番常楽寺
現在ニ百六十号福山港・松浜線の港に行く途中に左側に(株)三谷制作所の真向かいにお堂が有ります。
正善寺本殿の裏側に祀られています。
長和・草戸新四国八十八ヶ所第50番繁多寺
正善寺本殿の裏側に祀られています。
村上霊神社の道を下ると正面の角に札所が有ります。
常楽寺
村上霊神社の道を下ると正面の角に札所が有ります。
右側の竹林に祠が有ります。
長和・草戸新四国八十八ヶ所第82番根香寺
右側の竹林に祠が有ります。
子管の山の道のは入り口に札所が有ります。
安楽寺
子管の山の道のは入り口に札所が有ります。
浄泉寺池を過ぎた所の道路右側に札所が有ります。
箕島新四国八十八ヵ所霊場 第66番札所 雲辺寺
浄泉寺池を過ぎた所の道路右側に札所が有ります。
人が殆ど通らない細い道で、竹藪の裾に札所が祀られて...
長和・草戸新四国八十八ヶ所第67番大興寺
人が殆ど通らない細い道で、竹藪の裾に札所が祀られています。
村上霊神社の直ぐ右折した左側の山裾に札所が有ります...
切幡寺
村上霊神社の直ぐ右折した左側の山裾に札所が有ります。
スポンサードリンク
