にっぽん縦断で紹介!
住吉西のお地蔵さん
NHK「にっぽん縦断 こころ旅とうちゃこ」1146日目で紹介された場所です。
スポンサードリンク
保木の川観音堂
山留原観音堂
スポンサードリンク
薬師堂
観世音
スポンサードリンク
湯野田地区の皆さんと散策した際に訪問。
湯野田大師堂
湯野田地区の皆さんと散策した際に訪問。
御堂
地蔵菩薩堂
呼子の大仏、優しき笑顔と。
呼子大仏
チョト分かりにくい場所だけど…大仏さんの両手がハート♥️になってる(^_^)v
大仏さまの優しい笑顔が素敵。
廃墟横の可愛い観音堂。
柿ノ原観音堂
可愛いサイズの観音堂です廃墟の横にあります。
中山身語正宗 みやき教会
武雄新四国番外札所。
清水堂
武雄新四国番外札所。
田螺仏・乙護法神(背振山上宮東門寺跡)
轟の滝地蔵堂
岩観音
岩観音。
塩田新四国八十八箇所霊場第56番札所。
子育て地蔵
塩田新四国八十八箇所霊場第56番札所。
以前は地元の人の寄り合いの場でした。
地蔵堂
以前は地元の人の寄り合いの場でした。
白華山宗光禅寺山門
心休まる素敵な場所です。
真如苑 佐賀支部
心休まる素敵な場所です。
円応寺参道
900年の時を超えた仏様の美。
中原薬師堂
並びに地域の皆々様のご苦労様とお陰様に感謝致します。
皮籠石六角地蔵
古い磨崖仏の魅力、発見!
立石観音磨崖仏
ナビの通りに進むと別の道に入ってしまいました。
尊い神様でした。
霊法会 佐賀講堂
コンビニ跡地の裏手になります。
十一面観音菩薩
コンビニ跡地の裏手になります。
光照寺
向かい合う観音です。
向合い観音
向かい合う観音です。
御堂
大日堂
駐車場はありません。
水子地蔵さま・夜泣地蔵さま
駐車場はありません。
地元で通称ジャーニッチャンと親しみを込めて呼ばれて...
川内・大日堂
地元で通称ジャーニッチャンと親しみを込めて呼ばれている。
手作り小物でプラシーボ体験。
いぼ薬師如来堂
小さな手作り小物有ります。
プラシーボ効果とは薬じゃないものを薬と信じて服用すると薬を飲んだような効果が出ることがあるという現象です。
こころ旅725日目(朝版)で正平さんが駒鳴駅へ行く...
お地蔵さん
こころ旅725日目(朝版)で正平さんが駒鳴駅へ行く途中雨宿りをした場所。
柿ノ原大師堂
交通安全のお守り、あなたを守る!
宝地院仁王門
交通安全の御守りを買いました。
お地蔵さん
大日如来堂
山中腹の古風寺院 可愛い観音様。
七山如意輪観音庵
初めて行きました!
ここ親父の実家💦30年ぶりぐらいに寄ってみたらビックリしました⛩🙏
住宅街に佇む歴史ある寺。
正覚寺
주택가에 자리잡은 오래된 절
不動明王を仰ぎ見る、素晴らしい眺め!
太鼓岩不動尊磨崖仏
迫力ある不動明王です。
不動寺から往復で20分(健脚)なので天童岩登山のウォーミングアップもかねて参拝するのも良いと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク