直方四国札所(地蔵菩薩)
スポンサードリンク
駐車場奥の地蔵堂、心を癒す場所。
香春口御大師堂
アプライドの駐車場奥に祀られた地蔵堂です。
深江の丘に輝く金色の大剣。
不動明王三鈷剣
深江の海沿いの丘に刺さっている金色の大剣。
金色に輝く剣が立ってました。
聖観音堂
糟屋北部新四国八十八箇所霊場 第38番札所 薬師堂
スポンサードリンク
西徳寺さんが管理している納骨堂です。
西徳寺 光明殿
西徳寺さんが管理している納骨堂です。
川島のお地蔵様
昔の登記台帳上の名称は、「富松霊社」です。
示現観音堂(富松霊社)
昔の登記台帳上の名称は、「富松霊社」です。
地蔵尊堂
集落の中にあるこじんまりとした藤棚です。
藤棚
集落の中にあるこじんまりとした藤棚です。
道の突き当たりにありました。
観音堂
道の突き当たりにありました。
新博多地蔵尊
和泉中・北のお堂
地域を見守る祠です。
中島仏堂
地域を見守る祠です。
痩せ仏 お堂
南無地蔵願王菩薩
大師 六角堂
岳城山 薬師堂
多宝塔
小さな寺社でした。
寺院
小さな寺社でした。
帆柱新四国第十三番札所
お糸地蔵尊御堂
人柱となって村人を救ったお糸を祀り慰めるために作られた「お糸地蔵」。
桑鶴観音堂
会社の入口にあります。
和泉の不動明王・弘法大師堂
会社の入口にあります。
地蔵堂
鎮国寺 境内
御大師堂(新四国第三十九番札所)
お供え物を飾る不思議な像。
水子地蔵
お供え物を置く箱があります。
気味悪い像があります。
木屋瀬 弁財天
上白川薬師堂
弘法大師像
三十三観音堂
十一面観音菩薩の小さなお堂。
西山四国第八十六番十一面観音菩薩菩薩
十一面観音菩薩の小さなお堂。
中央四国第五十九番 本尊 帝賢寺薬師堂
大師堂
ご本尊は薬師瑠璃光如来です。
岩崎薬師堂
ご本尊は薬師瑠璃光如来です。
徳積堂
100番札所 オカテッサン鬼子母神堂 鬼子母神堂 筑紫四国八十八ヶ所霊場
指合馬頭観音
久町道祖神
スポンサードリンク
スポンサードリンク