三川合流の絶景、心奪われる!
島本展望所
徒歩ルートでアクセスした。
阪急高槻市駅から金龍寺跡を経由して2時間半で到着。
スポンサードリンク
アクセス良好!
第2展望台(東)
永楽ダム展望台には「展望台」があるのだがこちらには休憩所があるのみここへ至る道は舗装された道もありアクセスのしやすさだとこちらに軍配が上がる...
簡単に行ける割に景色はなかなか良い。
大阪平野の絶景を楽しむお風呂。
スカイガーデン
梅田周辺の高層ビル群も感じれ 景色がとても綺麗です。
スポンサードリンク
昭和の風情漂う展望台で特別な時間を!
昭和レトロ展望台
昭和っぽい展望台。
昭和なデザインの展望台。
海を眺める特別な時間。
親水ステージ
海を眺めるだけです。
親水といっても、水には触れられない。
スポンサードリンク
大阪の喧騒を忘れる松の小山。
マツの小山
この場所で、ワンちゃんを散歩させてあげると喜びます💕
松の大樹に囲まれた小山です。
大阪のビル群を一望!
寝屋川第2トンネル南緑地展望台
大阪のビル群が見えます。
河合寺地区展望台
淀川の絶景、足を運んで!
見晴らし台
是非一度自分の足で行って絶景を見てみたいです。
淀川両岸の街並みと、淀川の南側の山々が見渡せます。
シャープ多数!
岬町多奈川地区多目的公園 展望台
太陽光パネルの説明看板が あるだけです。
シャープのソーラーパネルが多数設置されている。
キツい登りが待つ展望台で自然を満喫!
丸山展望台
公園として整備されている展望台です。
ちゃんと展望台ありました✨✨✨
春のツツジ咲く広場へ。
展望広場
こちらが実質の展望台その1でしょう下部の駐車場は進入禁止となっており中央の駐車場から歩かねばなりませんが4~5月ぐらいなら通路のツツジが咲い...
広くていい場所です。
展望所の周囲から大和川両岸に広がる柏原市の景色が一...
展望所
展望所の周囲から大和川両岸に広がる柏原市の景色が一望できます。
ベンチで楽しむ朝食のひととき。
観測所見晴らし台
上までいかなくてもここのベンチで朝食もありか?
美しい古墳と埴輪群を堪能!
はにわバルコニー
ここから見る古墳と埴輪群は美しいですよ。
絶景を楽しむ特別なひととき。
見晴らし峠
展望良いです。
景色を楽しむ特別なスポット。
五月山ドライブウェイ1つ目の一望台
景色良いです、スポットもうちょっと、ちゃんとしてほしい。
駅近で360度緑に囲まれた弁当!
客山展望台
上で、展望下のベンチでお弁当最高ですね。
駅から近いのに360度緑の山‼️
陽だまり広場で大阪を一望。
雲隣展望台
あまり見晴しが良いわけでもなく、日蔭もないです。
比較的アカマツがまだまだ元気な陽当たりのいい広場。
露岩(無名)展望所
梅田スカイビルで絶景体験!
梅田スカイビル 空中庭園展望台
平日に訪問しました。
雨天や寒い日でも楽しめると思います。
隣の自動販売機で便利さ満点!
砂の広場休憩所
隣にトイレと自動販売機がありました。
遮られない視界で楽しむ!
第2展望休憩所
みはらし広場に比べ、視界が遮られている。
景色が楽しめない場所。
国見台
景色も見えないし来る必要は全く無い。
景色を楽しむ楽々ハイキング。
近つ飛鳥風土記の丘 第二展望台
人が少なく いい散歩(ハイキング?
比較的楽に展望台まで上がれます。
淀川の夕日、格別の眺め。
展望台
お散歩で立ち寄りました。
花火大会を観るために訪れました。
金剛山と葛城山の絶景展望台。
錦織公園 展望台
金剛山と葛城山がしっかりみえるな。
金剛山とかが見えます。
見晴らし良好!
長野公園展望台
見晴らし良好。
天気も良かったので結構遠くまで見れました。
大阪平野一望、パノラマの休息!
第3展望休憩所
大阪平野を一望パノラマ感最高です。
らくらく登山道にある休憩所のひとつ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク