美利堅公園の現代的時計塔。
「陽まわりくん」太陽電池式時計塔
位於美利堅公園中央的太陽能時鐘,立牌介紹上寫「時計塔」,外觀很有現代感。
充電設備があるのは良いです。
スポンサードリンク
伝馬船で楽しむ競争体験!
ペーロン船「雲龍」
こちらでも手で漕ぐ伝馬船での競争をやるのですね!
子供と楽しむ巨大モニュメント。
AMAMAMA
子供が小さい頃、連れて行きました。
家のない方が寝泊まり出来ないように口部分に格子が有ったような《AMAMAMA(アマママ)》1986W 8000D 25000H 6000遊具...
スポンサードリンク
本物の戦車がいつでも目の前!
74式戦車
更に後ろ姿ではあるものの、本物の戦車を何時でも見られます。
会下山線の癒やし系、清盛くん像。
清盛くん像
会下山線入江橋西詰にあるマンガチックな清盛くん像。
この癒やし系のキャラ、あってもいいですね。
スポンサードリンク
兵庫楽農で楽しむ新鮮野菜!
農機具展示庫
兵庫楽農生活センターの施設。
廃寺跡の遺物と休息所が魅力!
ガイダンスホール
寺院の説明・休息所・トイレなどが備わっています。
スポンサードリンク
最高のステンレスキッチンを体感!
クリナップ 神戸ショールーム
ネット予約して行きました。
見学しやすいです。
履きやすさ抜群5500円革靴。
刑務所作業製品展示場
ここの5500円の革靴は履きやすくてオススメ。
平家物語の世界を体感!
熊谷直実公騎馬像
「平家物語」も有名な冒頭の一節しか知らない。
砂場で追いかけている方が熊谷次郎直実です。
子午線モニュメントで特別な時間を。
子午線モニュメント
子午線モニュメント巡りです。
子午線モニュメント。
イニエスタ来日の碑、本住吉神社で!
イニエスタ来日の碑
本住吉神社内にあるイニエスタ来日の碑です。
D51−915動輪の迫力。
はじかみ池公園 公園名モニュメント(D51 915動輪)
D51−915動輪機関車動輪のモニュメントです。
市野々の可愛い案山子にびっくり!
市野々かかしの里バス停ミュージアム
可愛い案山子が沢山ありましたね。
ポップにディスプレイされていたのでびっくり😍TBS?
震災復興を感じる、静かなひととき。
第29回神戸ルミナリエ2024 ロソーネ 神戸朝日ビル会場
震災復興をゆっくり振り返り、祈ることができました。
こちらも人が少なく静かでした。
1987年三菱重工の贈り物。
有銲錨
這座展品由三菱重工神戶造船廠於1987年捐贈,放置在海洋博物館門口。
歴史を感じる!
神新トロッコ(神子畑~新井間)
ポツンと有ります。
鉱石を運ぶためのトロッコが展示してあります。
北条鉄道のフラワ2号、鉄道車輪に感動!
フラワ2号機 動輪、従軸展示
フラワ2号動輪 北条鉄道のフラワ2号の鉄道車輪です。
最新リフォームで古さを実感。
タカラスタンダード 神戸HDCショールーム
カタログ等でチェックしておくと、熟知しますよ。
丁寧な対応です。
欧州からの冒険、北米の味!
「サンタマリア」建造と航海の記録
欧州から北米大陸を経由してここまで来たと思うとすごい冒険。
工事中のワクワク感!
平和の屏風
コチラも工事中です2023/09/01
本物の錨が語る港町の歴史。
錨モニュメント
本物の錨をモニュメントとして置かれているんだとか。
ポートアイランドの清涼ミスト!
平和の泉
ポートアイランド中央緑地内にあるミスト型の噴水です。
中が見える楽しさ、発見満載!
コンテナ船「らいん丸」搭載蒸気タービンエンジン
中が見えて楽しいですね。
波間にいる敦盛光を体感!
平敦盛公騎馬像
波間に居る方が敦盛光です。
いい感じです。
新築そっくりさんで夢のマイホーム。
新築そっくりさん西宮ショールーム
新築そっくりさんで4000万かかるといわれた。
国内鉱石に大満足!
赤穂鉱物化石コレクション
国内の鉱石がたくさん見れて、大満足です。
運気を呼び寄せる、かえるの祈願。
祈願かえる
運気が上がり、何事も飛び越えて飛躍できるといわれる、有難い「かえる」です。
無事に”かえる”、”栄える”といわれてる祈願”かえる”。
フーコーの振り子が魅せる!
フーコーの振り子
フーコーの振り子。
桜の時期に映える馬車の光景。
馬車モニュメント
馬車は国道から見えます。
桜の時期は綺麗でしょうね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
