吸い込まれる風、リニューアルの喜び。
タカラスタンダード(株) 前橋ショールーム
キッチン、お風呂のリフォームの最終確認に。
足を踏入た瞬間なぜか吸い込まれる風が吹いてきた。
スポンサードリンク
国鉄の歴史、17367両の魅力!
ワラ1形貨車
1962年から1966年にかけて17367両が製造された国鉄を代表する車両です。
タカラスタンダードでリフォーム新発見!
タカラスタンダード(株) 太田ショールーム
平日でも予約しないと商品をしっかり説明できる人がいない。
風呂と洗面台をリフォームするためにいきました。
スポンサードリンク
とても見やすくていいです。
YKK AP(株)プレゼンテーションルーム群馬
とても見やすくていいです。
桐生ヶ丘動物園へ、戦闘機の迫力を体感!
航空自衛隊T-6練習機142
桐生ヶ丘動物園の南門から出た広場に戦闘機が二機展示してありました。
スポンサードリンク
素敵なショールームで丁寧な接客!
クリナップ 高崎ショールーム
素敵なショールームで他メーカーと違い接客や対応がいいです。
スタッフの雰囲気対応が良いですやはり展示場ですね‼️
華蔵寺公園のボンネット型電車、懐かしのとき!
上越線特別急行「とき」展示車両 (クハ183-1529)
団塊ジュニア世代の私は、むちゃくちゃテンションが上がる!
たまらずに園内に入った。
スポンサードリンク
福寿草の里で石探しの旅!
そのままギャラリー
福寿草の里のおじいちゃんから「あっちこっちの石があるから行ってきな。
昭和の輝き、EF16形で時を超え!
電気機関車EF16 28号機
道の駅水紀行館の駐車場をはさんだ 向こう側にあります。
峠のシェルパ💪力強い電気機関車いいですね〜🚋昔の電気機関車はデッキがあって格好良かった‼️今では走行シーンは見られないので、鉄道模型のNゲー...
上州のシーラカンス、珍しい電機の魅力。
上信電鉄デキ2号機
鉄道ファンからは上州のシーラカンスという愛称で親しまれているらしいです。
3号機と共にドイツから輸入した電気機関車の内の1両だそうです。
館林城の歴史を今ここに。
館林城出土墓石群
館林城から出土した墓石をここに集めた。
城の土塁や石垣にも使われてしまっていた墓石五輪塔らしい。
ホーローキッチン体験、夜七時まで。
タカラスタンダード(株) 高崎ショールーム
見学自体がリフォームの方とは違う別部屋を案内されて「ここの中から選んでいくスタイルです」という感じでした。
現品確認並びに機能、実際の色味の確認で伺いました。
正面蛇さんの魅力、独り占め。
蛇みこし展示館
なんだかとてもこの場所が好きな方がいてずぅーと3人で独り占めしてる人がいた正面蛇さんのとこから動かないほど 素敵なんだろうと思うことにした🤭
わかりやすいLIXILの提案。
LIXIL高崎ショールーム
リフォーム早くしたくなりました。
システムキッチンの説明をわかりやすく丁寧にして頂き感謝しています。
クリナップで選ぶ理想の暮らし。
クリナップ 太田ショールーム
付き添いでお伺いしました。
丁寧に説明してもらえてクリナップ商品の理解ができ購買意欲がとても上がりました!
太田のこけし、ポケストップで楽しむ!
標語こけし
ポケスポット。
2019/01/13 訪問。
前橋の歴史を無料で体験!
ヒストリア前橋
入場無料の歴史体験施設。
入館料無料です。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
