江戸の漆職人が創る八角箸!
漆芸中島
珍しい経験でした。
令和3年11月28日、月島散策の際に立ち寄りました。
スポンサードリンク
神代植物公園近く、優しいカレー。
park
気になっていたあわびウェアの食器を見たくて初めて伺いました。
深大寺、植物園の流れで訪問。
柔らかな光が導く素敵なギャラリー。
TEGAMISHA GALLERY soel
陽の光が柔らかく差し込む素敵なギャラリーてす。
スポンサードリンク
桐箱と和雑貨、心和むひととき。
箱義桐箱店 谷中店
シンプルでオシャレな桐箱たちが色んなサイズでお待ちかね。
オーダーでも何度も利用させて頂いてます。
根付と和雑貨の宝庫。
花影抄/根津の根付屋
根付が充実したギャラリー。
現代物を中心に定期的な展示会を開催する根付ギャラリー。
圧巻の帯締めで心躍る!
有職組紐 道明
素敵すぎる〜色いっぱいあるので想像力膨らませながら選ぶの楽しい。
帯締めがずらりと並んだ様子は圧巻ギュッと締めるとキュッと戻りピタッと決まる紐に伸縮性があるのかっ!
シーサー兄弟と小鹿田焼、あなたの食卓へ。
うつわのわ田
好みの器あり良かったです。
ちょっとお洒落なうつわが欲しくなり伺いました。
メチャクチャ良いデザインの靴!
TOKYO KIMONO SHOES
何ヶ月か前に注文した靴が届きました👞メッチャカッコいいです❣️
商品もメチャクチャ良いデザインで迷いましたよ~( ´∀`)また行きたい良いお店です‼️
鹿児島の味、あくまきと焼酎。
鹿児島ブランドショップ 東京店
あく巻き(自家製)と軽羹(あんこ無し)をよく送ってくれました。
灰汁巻きとかるかんを購入しようと来店。
トルコのアート、素敵な作品が満載!
WASABI-Elişi (ワサビ・エリシ)
トルコの品のよいアートを扱うお店。
Absolutely beautiful shop and lovely staff and owner. It’s a magical A...
浅草散策で出逢う、一生物の銀指輪。
宗達アートクラフト株式会社(東京銀器伝統工芸士上川宗達)
とっても素敵なアクセサリーのお店です!
数年前に一度訪れましたお気に入りの指輪に出逢えてよかったです。
日本の古き良き家具。
草莽工房
日本の古き良き家具。
浅草で出会う、斬新な手ぬぐいの数々
手ぬぐい専門店 染の安坊 浅草本店
やっと買えましたいつも5月になったら行こうと思ってんだよなかなかいけないで8月9月と過ぎちゃうんだよ浅草なので季節も売りで お店の人に聞いた...
ついつい買いたくなってしまうデザインのものが多いです。
孤獨美食家8-12,本季最後一集,工作商談地點。
Christal ART
孤獨美食家8-12,本季最後一集,工作商談地點。
伝統の浅草提灯、親切対応。
山崎屋 源七提灯店
地元の祭り用の提灯作成で伺い親切な対応でした。
老闆很友善,耐心處理訂購的細節,貓貓很可愛🥰💯
素敵な器がいっぱい展示中!
民藝のある暮し・手しごと
手作り民藝品がセンス良く展開されていますね(笑)。
素敵な器に出会えました!
伝統のつまみ細工体験で素敵な思い出を。
かんざし杉野
とても丁寧に教えていただきました!
つまみ細工体験で素敵な思い出ができました!
和風総本舗で鼈甲メガネ再生!
大澤鼈甲
対応とても丁寧です。
鼈甲の眼鏡があります。
知る人ぞ知る独自の防具。
飯塚剣道具店
中学生からお世話になっています。
独自に防具を製作されている知る人ぞ知るお店です。
私は出品者の指物師です。
季華 -KIKA-
私は出品者の指物師です。
江戸切子の魅力、亀戸梅屋敷で!
江戸切子協同組合ショールーム 公式ショップ
素敵な江戸切子がかなりの数おいてあります。
贈り物として江戸切子のぐい吞みを買いに行きました。
金箔の魅力、コレド室町で堪能!
箔座日本橋
あぶら取り紙はギフトに最適です。
見るのがとても楽しい金箔入りリップバームなどもあります。
粋な竹細工を楽しむ。
三沢かご店
粋な竹細工店。
マトリョーシカが彩る可愛い癒し空間。
GINZA HAKKO 木の香
手作りのカワユイ工芸品に癒されます。
世界の工芸品を取り扱っており、とても可愛いです。
素敵なターコイズビーズがカスタムできる。
工房あるじゃん
とても居心地が良くて素敵なお店です(^^)
今日最高のターコイズビーズネックレス出来上がりました。
他店で断られたジュエリー修理。
アトリエ・マルヤマ
本日修理していただいたものを受け取りました。
大抵のものは直してくださいます。
靖国神社近くの染め体験!
染の里おちあい 二葉苑
貴重な染めの型を見たり買ったりできますワークショップではどの職人さんに当たっても親切に感じます。
染め布が入ったアクリルの指輪がとても素敵で一目で気に入り記念にお土産として購入しました。
銀器製作で親子の絆体験!
日伸貴金属 銀師製作体験
素敵な親子に出逢いました手取り足取り銀師がルーツなどを交えてご教授いただけます集中できること間違い無し自作の1点を造れます手ぶらで貴重な体験...
予約を取るのにちょっと時間がかかりました。
高品質な木製品、竹清香推奨!
匠の箱 きせつとこうげい 2k540 Aki-Oka Artisan
店員很親切熱心,可免稅。
高級で高品質路線な木製品です。
初心者歓迎!
道明組紐教処 神楽坂教室
とても素晴らしい体験でした!
組紐ワークショップ。
老舗の手描き提灯、東京の素敵なお土産。
(株)吉田商店
Super souvenir et pas cher pour le travail que c’est. Ils proposent pl...
良き仕事!
亀戸天神近くの美しい鼈甲細工。
ベッ甲イソガイ
金運と長寿はもう20年お願いします。
こちらでイヤリングを購入させていただきました。
職人の美しい工芸品、素敵な出会い。
クラフト小川/ぎゃらりー小川
とても丁寧にご対応くださいました。
先日、此方で8年前に購入した麺鉢を割ってしまいました。
民藝館の後は今戸土人形展へ。
べにや民藝店
日本民藝館に行った帰りに立ち寄りました。
駒場東大前駅から歩いて3分くらいのところにある民芸店。
リラックスしたkintsugi体験を!
Kintsugi workshop TNCA☆
スタッフさんがとても親切。
良い作品を作ることができました。
美しい民芸品に出逢える!
べにや民藝店
駒場東大前駅から歩いて3分くらいのところにある民芸店。
奥のギャラリースペースでは工芸作家の展示販売もしています。
オリジナル布製品で心温まる。
旅するミシン店
マスクなど手作り布製品のお店ですかわいいし手作りならではのあったかい感じがするお店ですマスク愛用しています。
かわいいブックカバーを購入。
柳瀬俊一の陶器展、心躍る出会い。
工芸生活
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩10分ほど。
かわいいのですが、駅から遠いのが難点です。
大きくて美しいのれん、素敵な商品説明!
小磯象牙店
約35年前「烏天狗」の象牙を購入しました。
丁寧でさりげない商品説明が好印象。
明治40年創業、竹細工の宝庫。
市川籠店 / 1basketry
オンラインショップでしめ飾りを購入しました昨年と同じデザインを選びました新嘗祭の前日に届き縁起がよいです。
かご好きにはたまらないお店です。
スポンサードリンク
