金剛幼稚園隣の憩いの場。
イルカ公園(久野喜台2号公園)
ママ友さん達の憩い(ガールズトーク)の場になってます!
広場メイン、遊具は少なめ。
スポンサードリンク
公園でソラと桜散歩!
吉田公園
いつも柴犬ソラの散歩に行きます今回は桜が満開でした。
家族でよく行っている公園です。
富田林市五軒家地区の公園。
五軒家1号公園
富田林市五軒家地区の公園。
スポンサードリンク
藤阪西公園
ペット飼育禁止なのに散歩している方がいます❗家庭内のゴミが散乱している‼️夏場夜間中高校が騒いでうるさい‼️
普通の公園だけど、あなたの特別な場所に!
入舟南公園
トイレ無しの児童公園。
何処にでもある普通の公園です。
スポンサードリンク
公園でほっと遊べる場所。
八幡屋南公園
複合遊具有り、駐車場無し。
遊びに行きますね最近、自販機が設置されました。
開発19-A号公園
スポンサードリンク
いいところがいっぱい!
酉島東公園
台風で折れた木がそのままになってたりする。
いいところ!
子供が遊べるブランコと滑り台。
若江南公園
ブランコと滑り台があるので、子供が少し遊ぶのに良いと思います。
少し休みたいので寄りました。
緑に囲まれた静かな公園。
フェリー前臨港緑地
フェリーターミナル駅から近いのでたまに行ったときは休憩してます。
人があまり利用しない公園なので草刈りなどの手入れが少々悪そうです。
自然に囲まれたエレガントな公園で癒やしを。
津堂児童遊園
自然があり、とても落ち着いたエレガントな公園です!
都会の隙間に秘めた自然。
千里緑地
母校の裏庭公園というには少し味気ない散歩道にはいいとおもいます。
犬の散歩にぴったりだなぁ、そうに決まってる。
桜が彩る山公園の春景色。
山手町児童公園
山地形を利用した公園。
桜の時期はすばらしい。
住宅街の中の癒しのポケット公園。
池之原第2公園
住宅街の中の、ポケット公園。
誰もいない静けさ、心のオアシス。
かもめ臨港緑地
普通の公園ですが、だれもいません。
金剛病院近くの隠れた公園!
寿町一丁目遊園
広くて良いがボールをさわっていると近所の人が写真を撮ってきたら怒鳴るなど言い過ぎた注意をしてくる。
この公園、僕は好きです。
ポプラの大木の下で、散歩のひとときを。
靭公園 西園
こっち側はバラ園も噴水もないけれど風に吹かれる落ち葉が目立つ 美しかった ポプラの大木も。
特になにもありません😆ただ散歩コースにはなるかと思います!
幼稚園以下の子供に最適な小公園。
島屋公園
幼稚園以下ぐらいの子供には、いいと思います。
ここに公園要る?
春の桜並木で花見を。
菱屋東第一公園
草ボーボーで虫がいっぱいでした、、、
この公園の横をかって菱江川(いまは菱江川緑道)が流れていた。
川添二丁目こすもす公園
春の桜と秋の紅葉、尻無川沿いでゆったりと。
大阪ドーム南公園
ゆっくりできますね。
春は桜がきれいです。
厳選された食材の魅力。
酉島東公園
台風で折れた木がそのままになってたりする。
いいところ!
静かなベンチでリラックス。
阪南北公園
静かでベンチもある。
久米田中学校近く、トイレ完備!
久米田公園
トイレに紙もあり良い感じ紙は持参してたが。
久米田中学校の道を挟んで反対側にあります。
ひとりになれる特別な場所、ここに。
木津川公園
ひとりになれる場所を探していたらたまたまたどり着きました。
大池に咲く花の絶景を満喫。
展望島
ここから池周辺に咲く花を見るのは最高です。
植物園の真ん中にある大池に突き出した感じである。
隣の民家に囲まれたサイコー!
パンダ公園(金剛錦織台3号遊園)
民家隣接しており、狭い。
サイコー!
崇禅寺西門前の公園で、特別なひとときを。
日之出東公園
大阪中島、崇禅寺西門前の公園。
大阪市立公園。
ギョリュウバイの木が迎える、季節の花のある店。
やまびこガーデン
季節の花が近隣住民の人達によって、手入れされています。
立派なギョリュウバイの木が暖かく迎えてくれますよ。
団地横の森で癒しを。
南港口臨港緑地
団地の横にある森ですね。
公園の桜、心落ち着く美。
西岩田第一公園
桜がきれいです。
落ち着いた公園。
南港公園で木陰のひと休み!
プラザ池臨港緑地
池は乾上がってる。
南港公園内に在ります。
トイレ水道完備の安心公園。
沼公園
トイレ水道、屋根付きスペースあり。
落ち着いた公園ですけど、ちょっと日陰が少ないですね。
ポプラの樹に囲まれた美しい公園。
ポプラ公園(高辺台4号公園)
名の通り、ポプラの樹が多く植えられています。
綺麗な公園です。
高見フローラルタウンの魅力満載!
高見北公園
イオン高見の隣にあります!
高見フローラルタウンにある公園。
大神宮山
交差点角の美しい公園。
菱屋東北公園
交差点の角に有る整備されたキレイな公園。
あと一区画増やせなかったか?
長居公園で花と遊びを満喫。
長居公園南東こども広場
広くて小さい子どもものびのび遊べる。
子ども広場といっても、あまり小さ子向けではありません。
タヌキと出会える公園。
安治川口北公園
ゴミをポイ捨てするのはやめよう。
お散歩コースでたまに通りますちょっと休憩するくらいの此花区によくある公園初めて見たがタヌキがいました(笑)
小林南公園
スポンサードリンク
スポンサードリンク