お祭の射的景品、怪しさ満点!
釜滝茶屋
実際に現役の水車は初めてです。
さびれてます。
スポンサードリンク
モデラーの夢、個人経営のプラモ屋。
プラモデルの秘密基地
モデラーとしては願ってもない。
無添加アイスの魅力、二俣で発見!
PAO
アイスと紅茶をいただきました!
今年の夏にオープンしたばかりのピザと花屋とワイン屋が一緒になったお店です!
スポンサードリンク
旬の味わい、ふきのとうとたけのこ。
無人直売所 自然野菜 青空
こちらの無人販売所とても気になっています。
たけのこ、掘りたての落花生など、ほんの少しの旬の時期しか出回らないものが味わえます。
ヒバリヤポイントカードでお得!
酒蔵屋
ヒバリヤポイントカード貯まります。
スポンサードリンク
アメ車オーナーの夢、オフィスヒットで実現!
オフィスヒット
車探しやトラブルの際はいつもお世話になってます。
アメ車買うのも弄るのもココがオススメ!
おいしいみかんで心温まるひととき。
熱海市伊豆山みかんの自動販売機
おいしいみかん🍊
こだわりのフォッカチオ、優しい味。
IZUSORA ベーカリー
パンとキンメコロッケ買いました店外も店内もナチュラルな良い雰囲気でしたフォッカチオ…フォカッチオ?
ふんわりと優しい味のパンでした!
地域オリジナル酒で乾杯!
酒ゃビック島田南町店
地元のお醤油も取り揃えており、お薦めです。
通り沿いで近くに信号があるためちょっと出にくいです。
鳥澤家の干物、品数豊富!
大胡ひもの店
小さなお肉屋さんみたいな冷蔵ショーケースに色んな干物が陳列されてます。
鳥澤家御用達です。
ふわモチの美味、ありあけのカステラ。
カステラ ありあけ
美味しかったです。
今のカステラは ザラメが無いがありあけのカステラは ザラメが有り 卵もふんだんに使っていて とても美味しいです!
気さくなご主人と奥様が待つお店。
山の燻し処 くんちゃん
気さくなご主人と奥様に対応して頂きました。
久能山の無人販売で、600円のいちごをどうぞ!
まるは いちご園
ふらっといちごを買いに久能山へ。
物も悪くなくとてもリーズナブルだと思う。
一番のわさび漬け、遠方からも!
山城屋わさび店
遠方からわざわざ購入しにいきます。
ワサビ漬けとワサビ海苔を購入。
朝比奈川沿いの美味しい蜂蜜。
秋山養蜂ビーファーム本店
知り合いに教えてもらい行ってみました種類とサイズが多いので買いやすいと思いましたみかんとクロガネモチを買ってみましたこれまで湖西まで買いに行...
外から見ると、正直怪しく感じました。
弾力麺とあっさりガラスープ!
麺工房
静岡らーめん!
一人前500円の冷凍ラーメンを購入。
新鮮なセリの旨さ、体感!
髙野せり直売所
新鮮なセリはうまい!
運試し!
みかん販売店
こちらの店主のおばちゃん気分がのった日しか営業しないそうです。
100円www安すぎるwどうやらラッキーでした。
熱海梅園で味わう天理スタミナラーメン!
コマツ屋製麺
昨日、熱海梅園で購入させて頂きました。
熱海の友人に送っていただきました。
干し芋の甘さ、また買いたくなる!
無人販売所
干し芋めちゃくちゃ美味しいです300円今まで干し芋美味しいと思う事は無かったですがここのは甘さが凄い美味しい寒くなってからがおすすめかもです...
主に野菜類、色々と売っております。
酒蔵交渉で珍しい日本酒。
酒 ないとう
焼酎)を自ら酒蔵などに交渉して取り寄せているそうです。
松坂屋隣接のアクアリウムで、家族みんなが楽しい!
ミュージアムショップ COCOAQUA
お気に入りのイルカのシームレスボクサーパンツを探していたらココアクアさんのインスタの投稿で見つけたので連絡させて頂きました。
子供向けから大人向けまで幅広い商品が並べられていて、これは子供から大人まではしゃいでしまいそうです。
近くで楽しむ吹きガラス体験。
吹きガラス工房瑠璃
とても綺麗なガラス製品が沢山ありました!
体験が出来るそうなので次回ぜひ作ってみたかったのよねーこんなに近くでできるなんて…
女性スタッフがしっかり買取!
着物買取菊乃屋 宅配専用
満足のいく値段で買い取ってくださいました。
電話した、女性が対応してくださり!
御殿場ファーマーズの絶品どら焼き。
勝栄堂 藤曲店
道の駅で購入したどら焼きが美味しかった。
御殿場ファーマーズで購入しました。
水道部材ならここ!
一色機材(株) 沼津営業所
水道関係の部材が豊富に取り揃えられています。
材料屋さんです。
素敵な商品、素敵な出会い。
UMI qupu
店員さんも商品もとても素敵なお店です。
パンやさんかな?
楽しく作る、丁寧な説明!
熱海の手作り結婚指輪工房MATEI(マテイ)
丁寧に説明していただきながら、楽しく作ることができました!
河津桜の時期限定!
さくら満開餅
桜もちの甘さと桜の塩漬けで無限ループの完成です!
さくら餅を焼いて提供してくれる。
あんこのたい焼き、絶品!
いっぷく堂
店の前の隙間になんとか止めました。
静岡の高いレベルを体感!
肉の宝屋餃子 高松店
静岡の人はレベル高いんですね!
具はもう一息頑張ってほしい。
昭和の本当のお茶菓子、長命寺の桜餅。
若松屋製菓舗
これぞ昭和の本当のお茶菓子!
この辺では珍しい関東風の桜餅(長命寺)がある和菓子屋さんです。
素朴な味わい、やめられない!
滝沢製菓
旅先のJAふじ伊豆いで湯っこ市場で何気なく購入した16個入り290円のクリームサンドクッキー。
食べ始めたら止まらないです。
唯一無二のお土産、ここに!
(株)岩崎商店
どこにでもあるお土産屋さんです。
お財布に優しい、驚きの安価!
カネキチしらす加工所
安価です❗️
欲しい商品すぐ見つかる、サービスも最高!
静岡伊勢丹7F サンリオ
喜んでました~
원하는 제품 바로 찾아주시고 좋은 제품 추천과 서비스까지 감사합니다
美味しさ際立つお惣菜と巻き寿司。
朝市 なでしこ会 直販所
ここのお惣菜や巻き寿司が美味しい。
冬季限定、優しい笑顔と美味あんこ!
たい焼き屋
少し早めの夕食後のデザートにふらっと寄りました。
冬季のみの営業です。
梅ヶ島温泉帰りの甘いイチゴ!
豊泉 いちご直売所
とても甘くて味が良く美味しかったです!
コロナ時代のカレー自販機。
わだぼくカレー(自販機)
レトルトカレーの自販機とは…コロナ時代の風物詩か。
スポンサードリンク
スポンサードリンク