島バナナとパパイヤの楽園。
ピースフルファームバナナ農園
北海道から沖縄きたので島バナナを食べたくホテルの方にお話するとここの方を紹介していただきましたので行きました。
アップルバナナ、銀バナナ、島バナナ たくさんありました。
スポンサードリンク
美しい風景と洞門の魅力。
福州園 蘭馨・荷香の洞門
その美しい風景を表しています。
2連の石造りの門です。
識名園で楽しむバナナの楽園!
バナナ園
識名園にある果樹園とバナナ園です。
何で此処だけバナナのって感じの辺り。
カーブチーと言う品種と温州みかんが採れました。
伊佐みかん園
カーブチーと言う品種と温州みかんが採れました。
桃花溪前の鯉のエサ、手に入る!
凌波廊
こちらでも鯉のエサ売ってます。
桃花溪に面した建物。
スポンサードリンク
洞門くぐり 夏の景色へ。
福州園 桃紅・柳緑の洞門
額縁庭園的な要素を果たしているところもあります。
この洞門をくぐると再び夏の景色となります。
ちょうどいいタンカン狩り、オーナーの人柄が光る!
渡慶次農園(みかん狩り.販売)
混んでいなく、ちょうどいいタンカン刈りでした。
オーナーがとてもいい人です。
放生橋で文化財を感じる。
円覚寺放生池
放生池にある橋「放生橋」は国指定重要文化財です。
放生池(ほうじょういけ)。
福州園西口で新たな発見!
久米勝景
福州園の西口ですが使用されていません。
舟揚場
エネルギーあふれる石庭、パワーを体感!
石庭
整備されていない庭いう印象です入場料200円靴を脱がないと入れないエリアがあります。
必ず訪問し身体を整えてもらい内地にもどります。
日本とは思えぬ桃花溪の庭。
福州園 方亭里院
よくわかりませんが中華の方が作っ庭園みたいです。
日本とは思えない雰囲気。
川平湾でヒスイカズラ観察。
石垣島サイエンスガーデン
コンパクトな場内ですが、綺麗に手入れされています。
ワイルドゾ−ンから始まり,ハ−ブゾ−ンには,□パッションフルーツ畑. 川平湾を望むマングローブゾ−ンでは,□マングローブの観察. □ヒスイカ...
かなもり農園 石垣ベース
八重山の住む魅力、ぜひ体感を!
石垣氏庭園
居住中のようで、中には入れません。
周りから見るだけ。
識名園で静かなひととき。
滝口
その翌日)————————————————————————市内線(那覇バス)2番 識名・開南線3番 松川新都心線4番 新川おもろまち線5番 ...
神秘的な川辺の植物たち。
やんばる観光農園
側は川が流れてて神秘的な場所でした。
農園入り口が判りづらく 右往左往しますね〜沢山の植物があっていいですね〜
チブガー庭園で夕涼み。
チブガー庭苑
アーティスティックな公園です。
ちょっとした休憩や夕涼みなどにも良さそう^ ^
北門から楽しむ新たな発見。
福聚門
北門にあたります。
福聚門から清晏亭への回廊。
福州園 魚樂廊
福聚門から清晏亭に至る回廊。
福州園北端の小亭で絶景を堪能。
清晏亭
もうひとつある人工の山で、頂上にはあずまやが建っています。
福州園北端屏山の小亭。
塩作り体験、ビーチ案内も!
石垣の塩ガーデンテラス(塩づくり)
今年は塩づくり体験をやりました。
塩作り体験させて頂きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク