内の倉ダムで心癒される!
内の倉ダム管理所
管理所側から反対側に渡る道路は通行止めになっています(令和3年3月までの予定)。
紅葉🍁が綺麗でした。
スポンサードリンク
渡辺邸と関川村役場の隣で。
関川村役場
左に渡辺邸右に関川村役場。
いつもご協力ありがとうございます!
紅葉と大自然、加治川治水ダムへ!
加治川治水ダム管理所
11月29日で閉館ダムカードもです新緑と紅葉の時期に行きました。
東赤谷連続洞門の先にあるダムです。
スポンサードリンク
信濃川を知る親切な案内図。
グリーンコンパス(長岡水質自動観測所)
信濃川の案内図があって親切ですね。
空気中の放射線量を測定しています。
新潟県緊急時用モニタリングポスト N3005 長岡市富曽亀(永田町)
空気中の放射線量を測定しています。
スポンサードリンク
ここから信濃川の水をくみ上げて、赤川、東赤川、柿川...
長岡消流雪用水導入施設
ここから信濃川の水をくみ上げて、赤川、東赤川、柿川へ送ります。
安心の空気測定で、健康管理をサポート!
新潟県緊急時用モニタリングポスト N2521 長岡市神田(西神田)
空気中の放射線量を測定しています。
スポンサードリンク
空気を守る放射線測定。
新潟県緊急時用モニタリングポスト N2515 長岡市下川西(花井町)
空気中の放射線量を測定しています。
空気の安全を測る、放射線測定所。
新潟県緊急時用モニタリングポスト O3004 小千谷市山辺(上片貝公)
空気中の放射線量を測定しています。
安心の放射線測定、あなたの毎日を守ります。
新潟県 緊急時用モニタリングポスト M3006見附市今町田園(フルサトセン)
空気中の放射線量を測定しています。
信濃川の消雪用水、東赤川に分岐!
長岡消流雪用水導入施設 東赤川分水工
ここで東赤川にも分岐します。
空気の安全を測定!
新潟県緊急時用モニタリングポスト N2508 長岡市中島(水道町)
空気中の放射線量を測定しています。
初めての発見、傍の魅力!
健康・こどもプラザ あすえーる
傍はよく通るけど…初めて行きました。
ダムカードゲットのチャンス!
正善寺ダム管理事務所
ダムカードゲット。
平日は管理事務所でダムカードをもらえます。
大雨の際、樋管の操作をする人たちの待機所です。
焼田川樋管待機所
大雨の際、樋管の操作をする人たちの待機所です。
ダムカードと満開のサクラ。
鯖石川ダム
紅葉を見ながらダム見学🤔普通のダムでした。
サクラが満開でダムも雪解けで水量も多く見応えありですよ!
瑞雲集落の心温まる交流拠点。
瑞雲担手センター
瑞雲集落の公民館です。
合同庁舎での特別なひととき。
長岡地方合同庁舎 本館
いつも大変お世話になっております。
普通に合同庁舎ですよ。
栖吉川改修碑へ立ち寄り。
城岡自動車排出ガス測定局
栖吉川改修碑のすぐ隣にあります。
栖吉川の水位を観測!
栖吉川 城岡危機管理型水位観測局
栖吉川の水位を観測する施設です。
大野川ダム管理所のダムカード!
久知川ダム管理所
ここのダムカードヵっこよかったでs
木陰で一休み。
柏崎刈羽で放射線量測定中!
新潟県環境放射線モニタリングポスト 関原局
空気中の放射線量を測定しています。
小千谷市の雪情報をリアルに!
元中子地内気象観測局
小千谷市が設置した、市内の積雪量などを観測する施設です。
放射線量測定で安心生活。
新潟県緊急時用モニタリングポスト N2506 長岡市上川西(下柳2)
空気中の放射線量を測定しています。
空気中放射線測定、安心の証!
新潟県緊急時用モニタリングポスト N2005 長岡市越路(不動沢)
空気中の放射線量を測定しています。
空気の安全、放射線測定。
新潟県緊急時用モニタリングポスト N3004 長岡市山古志(竹沢)
空気中の放射線量を測定しています。
土手で休憩、休日の癒し空間。
長岡地区河川防災ステーション(信濃地区)
休日は、土手を歩く人の休憩所として開放されています。
原子力規制委員会設置の安心感。
放射線モニタリングポスト(長岡地域振興局)
これは原子力規制委員会が設置したものです。
冬場の積雪量を観測する施設です。
国道17号降積雪観測テレメータ(小千谷)
冬場の積雪量を観測する施設です。
ダムカード巡りが魅力のひと時。
大野川ダム 管理所
静かで気持ちが落ち着きます🙋
来るの大変だった。
信濃川の水で流れる新鮮さ。
長岡消流雪用水導入施設(着水施設)
南中のところで北東に曲がり、ここの施設から柿川に流れ込みます。
映画の舞台で楽しむ冬景色。
魚沼市 湯之谷市民サービスコーナー
とても楽しく過ごしました。
静かで涼しくて、サイコー‼️
ダムカードを手に入れよう!
新潟県上越地域振興局地域整備部柿崎分室・柿崎川ダム管理所
ダムカードゲット!
ダム管理所の敷地内に小さな公園があります。
初心者でも楽しい家庭菜園。
新潟市 越前浜市民農園
丁寧に教えてくれるので、初心者でも家庭菜園が楽しめます。
二酸化硫黄と窒素測定、安心生活をサポート。
新潟県大気汚染監視 長岡工業高校測定局
大気中に含まれる二酸化硫黄と二酸化窒素を測定しています。
気軽に訪れる三国川ダム。
鯖石川ダム管理事務所
三国川ダムから六日町を通ってR253とR252を経て県道12号線で観に来ました。
とても親切な対応をしていただけた。
全 36 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
