中島中学校近くの便利やなぎや。
やなぎや
昨日でお店は閉店するそうです。
このやなぎやさんがあることで、何か学校に持っていかないといけないものがあった時に、その場で買えるので、すごく便利だと思いました。
スポンサードリンク
高級筆記具が豊富!
Forma 横須賀モアーズシティ店
大好きな文具屋さんです。
同業種の店舗が複数有る割には、其れなりの品揃え(個人的には物足りなさを覚えるが)で健斗して居る様に思いますが、集客力の面から見ると、やはり知...
三文判でスムーズ手続き、お買い物快適。
(株)元木屋
丁寧な対応を頂きゆっくり買い物できました。
こちらで三文判があったので助かりました。
スポンサードリンク
文房具屋さんどんどん消えて行くご時世!
(有)みどりや
文房具屋さんどんどん消えて行くご時世!
近所で見つけた!
富士紙業
近所の文具店でB4のトレーシングペーパーが購入できて助かりました。
スポンサードリンク
日吉で見つける、唯一の可愛いグッズ。
フォルマ
めっちゃレアなのが売ってる。
日吉のデパートに唯一可愛いグッズある店です。
昔ながらの文房具、心に響く。
コシジヤ文具店
昔ながらの文房具屋さん。
スポンサードリンク
古き良き雑貨屋で素敵な出会い。
土屋商店
昔ながらの良いお店。
感じが良かった!
他店にはない勉強アイテム揃い。
越地書店
頼りになる、書店屋さんです。
こちらには他店に無い勉強アイテムがある。
気さくなおばちゃんの大学ノート。
はとや文具店
研修用の大学ノートを購入おばちゃんは気さくな人。
子どもの頃からの文房具屋。
(株)魁文堂
子どもの頃からある文房具屋さん~いまは教科書販売だけなのかなぁ?
モノ消しと共に、特別な文房具を!
(株)ヒライヤ
ゼブラのNocty,消え色ピットとモノ消しの100周年など色々とあります(2025 3/6)店主のご厚意のおかげで安く買えました。
廃番はそこそこ 店主のご好意でほとんど無料にしてもらえた。
大切な印鑑を朝から特別対応!
(有)カトー
お店の装飾とかが手が混んでいる。
シヤチハタ買った。
昭和の時代を感じるレトロ空間。
丸沢文具店
昭和の時代を感じられるレトロなお店(*⌒▽⌒*)
ジムニーを体感しよう!
シマザキ文具
ジムニーはいただいた。
親切な地元のお店で笑顔満開!
(株)小田原ジムキ
親切で丁寧な地元のお店。
文具店の隣に差出箱13号!
(有)竹間文具店
文具店の正面右側に郵便ポスト(差出箱13号)があります。
多彩なペンとお洒落なノート。
SANKODO (株)三幸堂
あまりいい雰囲気で買い物が出来なかった。
ペンを選んでいたらカゴをくれた。
タバコ購入で嬉しいサービス!
青木商店
野菜くれたり、ライターくれたり色々サービスしてくれました。
年季を感じる文具の宝庫。
モッコウ(沐香)小磯商店
かなり年季の入った文具店。
新しい出会い、さっぱりした品揃え。
文泉堂
ほとんど古いものは処分してしまったらしい。
廃番なしの豊かな品揃え。
弘林堂
廃番はあまり無い。
品揃えはそこそこ豊富です。
小田原の老舗、文具の宝庫!
(有)佐々木文房具店
小田原の老舗文具屋さん。
日曜以外はいつでもにぎやか。
笠井商店
日曜日はやっていませんでした。
レア文房具と駄菓子の誘惑。
三将堂
駄菓子と文房具があり良かったですしかし中学生ぐらいの男子のたまり場になっていてすこしうるさかったです。
近くに、小,中学校が有り、通学路に有り、公園、コンビニも近い。古くからの店舗で、店主の方は、知識も豊富、取り寄せにも対応が早い。
驚きの掘り出し物、格安雑貨!
ひかりや
掘り出し物もあります開いてる日が限られるのが難点ですね文房具屋というよりは洗剤とかそういうものが多い気がします。
いつでもびっくり格安価格の雑貨店。
小学校用品がずらり!
関田文房具店
思っていた以上に小学校で使う用品が揃う、老舗の雑貨店です。
大和に有る文房具屋です穴場です(。
金子宝泉堂
大和に有る文房具屋です🎵穴場です(。
付近の貴重な文房具店。
(株)コバヤシ
良い場所にありますね。
この付近では貴重な文房具店です。
昔懐かしい温かさの文房具店。
滝本商店本店
とても人当たりの良く、昔懐かしい温かい感じのする文房具店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
