梅酢らっきょうと福神漬け。
酒悦 人形町店
お年賀の購入でいつもお世話になっています!
人形町通り沿いにある老舗の漬物のお店。
スポンサードリンク
日本橋の鰹節専門店、極上の味!
大和屋
ご飯にかける鰹節は絶品!
日本橋三越の対面にある小さな鰹節専門店。
寿屋の塩乾もの、絶品揃い!
㈱寿屋商店
塩乾ものが最高です。
そして乾物を購入できるのは寿屋さんしかないので何年も通わせていただいてます。
スポンサードリンク
都内で味わうフワフワ甘エビしんじょう。
竹徳かまぼこ 日本橋三越本店
こちらのお店では練りもの(さつま揚げのようなもの)が中心です。
都内で買えるとはありがたい!
築地外市場で味わうもろみらっきょう!
築地 吉岡屋本店
Store Famous for its Sweet NarazukeAlmost only Japanese come to buy.Op...
もろみらっきょうがおすすめです!
スポンサードリンク
有名寿司屋の味、丸山海苔。
丸山海苔店 築地本店
行ってみましたいいお値段はしますが、味は本当にいい!
お気に入りのお茶屋さん。
日本橋だし場で心満たす。
にんべん 日本橋本店
短時間の滞在でもたっぷりお買い物できちゃった。
鰹節だしみそ仕立て204円、だし焼玉子224円を注文。
スポンサードリンク
三越前の絶品海苔、マルウメの極み。
山本海苔店 本店
美味しいですね年末のお友達のギフトに買い求めました軽いし嵩張らないし美味しいのでお土産に最適です。
日本橋の本店は広くてゆっくり商品を選べます♪スタッフさんが丁寧に対応してくださるので安心して買い物が出来ました。
築地で味わう極上生麩。
㈱角山本店
こと生麩については右に出るものはない店。
角はまんなかが下までつきぬけているのが正しい。
築地の正統派、手焼き厚焼玉子。
㈱玉八商店
手焼き厚焼玉子(2017.8.31)
築地で一番美味しい卵焼き屋さんです。
西京味噌漬、絶品の美味しさ!
つきぢ味幸堂
西京味噌漬特に鱈が美味い。
イカの西京漬け始めたので買ってみました。
東京で味わう、金胡麻の魅力。
菊屋中村
数年ぶりに大好きな珈琲花豆を購入出来て良かったです。
とても親切に対応してくれます。
築地の昆布専門店、絶品揃い!
吹田商店
こんぶ、椎茸などなど種類豊富です。
種類豊富で美味しい昆布が購入出来るのでお気に入りです。
築地で出会う、絶品の海苔!
伊藤海苔店 築地店
そのままおつまみにも☝️
築地に行くと必ず寄ります。
隅田川で味わう、最高の奈良漬け。
喜多福安藤商店
値段もお手頃でとてもよかったです。
これは美味しいと思ってラベルを見たら自宅の近くに製造元の店舗があった。
関門の極み、ウニまん!
まる一浜田商店
築地海膽饅頭是他的招牌,裡面的Cream非常濃厚,但是覺得有點吃掉海膽的味道。
?
人形町の初摘焼海苔、家庭の味!
㈱宮永産業 日本橋海苔店事業部
初摘焼海苔、塩海苔、わさび海苔を購入。
丸山海苔店、田庄、船福のオンラインショップだと何千円以上だと送料無料で買うと食べきれなかったり、いくら袋に入っていても湿気てダメにしてしまう...
焼き岩海苔の香り、一度試して♪
金子海苔店 築地店
ご対応もよく納得いくまで試食も何度もいただきました♪美味しかったです♪お正月が楽しみです♫
海苔の香りが素晴らしい。
日本橋で出汁とおにぎり。
八木長本店
かつおせんべいが止まらないです。
寒さ逆戻りの本日は鰹節のおにぎりと出汁を店内でいただきました。
希少な干しかずのこ、団子と共に!
㈱伊勢正
品質が落ちた気がします。
パッケージの底が小さく複数箇所裂けていた?
隅田川テラスで味わう、季節の旨み漬物。
喜多福安藤商店
値段もお手頃でとてもよかったです。
これは美味しいと思ってラベルを見たら自宅の近くに製造元の店舗があった。
築地の良品が個別に届く。
味のよねくら
築地で個別に通販してくれるありがたいお店。
扱っている品物がみんな良い物ばかりで本当に満足です。
本枯れ削りぶし、香りが素晴らしい!
尾林商店
良い雰囲気!
ふわっふわっ!
特大数の子、築地の味覚!
マルタ食品
特大 数の子500グラム 2,700円。
味付け数の子、明太子を購入しました。
鮭とアジ、絶品です!
北乃幸 牧野商店
鮭が美味しいですよぉ。
鮭の切り身(養殖)とアジの開きを購入しましたがおすすめです。
隠れ家で味わう、全て美味しい!
築地 漬け亭
隠れ家的で買い物しやすく全て美味しいのでオススメです。
フレッシュ搾菜が自慢の店。
喜多福安藤商店銀座松屋店
ここのフレッシュ搾菜が好きで通っています。
最高の奈良漬けディップ、味わい続出!
喜多福安藤商店
奈良漬けディップ、最高に美味しいです。
自作の漬け物。
築地場外市場の活気を体験。
㈱山内商店
いかにも築地場外市場感があります。
築地で出会う甘いミカン梅干し!
吉岡屋 総本店
築地に行くと必ずより、梅干しを買います。
ミカンの梅干し甘くて美味しい。
築地の気風を感じる店員。
築地信濃屋
築地ならではの気風でしょうか。
東京駅近くで絶品焼海苔。
山本海苔店 日本橋髙島屋
とても大好きな海苔屋さんです😊
東京駅八重洲口まで徒歩10分くらいなので便利!
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク