月出の中央構造線、坂道の先に。
月出露頭(中央構造線)
飯高町月出の集落を抜けて行きました。
脇道に逸れてから、大丈夫か?
スポンサードリンク
中ノ谷に流れる落差25mの段瀑。
三壺の滝
中ノ谷に流れる落差25mの段瀑。
すぐの林道分岐を左に曲がりしばらく走ると洗い越しの...
野々口滝
すぐの林道分岐を左に曲がりしばらく走ると洗い越しの先に広めの駐車スペースが有ります。
スポンサードリンク
不動院から国道を少し東に歩く。
焙烙岩
不動院から国道を少し東に歩く。
太陽の陽が差し込み美しく輝いて居ました。
紅蓮の滝(三の滝)
太陽の陽が差し込み美しく輝いて居ました。
スポンサードリンク
中ノ谷に流れる落差15mの段瀑。
大タイ滝
中ノ谷に流れる落差15mの段瀑。
林道から確認できる美しい滝ですが、滝前は断崖絶壁!
出羽の滝
林道から確認できる美しい滝ですが、滝前は断崖絶壁!
スポンサードリンク
事前にグーグルマップで調べたけど…
飯南の茶畑
事前にグーグルマップで調べたけど…
庵の谷に流れる落差25mの直瀑。
コウセン滝
庵の谷に流れる落差25mの直瀑。
自然が豊富で美しい滝です。
萌芽の滝(一の滝)
自然が豊富で美しい滝です。
凛とした空間に落ちる整った段瀑です。
波切不動滝
凛とした空間に落ちる整った段瀑です。
美しき石の芸術、だんだん田散策。
深野のだんだん田
見る位置で景観が左右されます。
下克上球児のロケ地。
中央構造線のエネルギー、感じてみて!
中央構造線粥見観測地
静かでエネルギーのチャージ出来る場所です。
ここらへんがあっちとこっちを分けるタモリさんも大好きな中央構造線が走っている、ところらしい。
松阪ベルファーム近くの竹林。
美濃田竹林街道
農道の中を進むと突然の竹林入り口に小さい乍看板が設置されているので間違えることはないと思います。
松阪ベルファームから少し歩かないといけません。
ハナノキと松坂城で心に刻む紅葉。
飯南高校のハナノキ
24/11/27ピークを少し過ぎたかなと。
24年11月19日に訪れました。
珍布峠の遊歩道、心地よさ満点。
礫石(つぶていし)
珍布峠からここへ降りられます。
礫石に関しての感想は特にないのですが遊歩道はとても気持ちの良いコースでした。
夏のひまわり、秋のコスモス。
星合町ひまわり畑
23/10/08ひまわり 咲いてます。
ひまわりだけでなく秋はコスモス畑になるので名称は替えたほうが良い。
天照大神が投げた大岩!
礫石(つぶていし)
天照大神か投げ込んだといわれる石。
珍布峠からここへ降りられます。
素敵な場所で特別な時間を。
おとめの滝
なかなか良い場所でした。
秋櫻と毛豆が楽しめる。
コスモス畑笠松營農組合
秋櫻開的超密集,旁邊有一處讓民眾免費採秋櫻跟毛豆帶回家。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク