透明度抜群の滝を楽しもう!
赤鍋滝
透明度抜群水が綺麗滝が続く岩盤。
装備が貧弱でもここまでならなんとかこれます。
スポンサードリンク
船形漁港沖、富士山を望む灯台。
船形平島灯台
2021.11.05 到達。
灯台高さ9.4m晴れていると右横に富士山が見えます。
豪雨災害から3年、復活の場所。
草摺の滝
雨が止んで来てみましたが豪雨災害から3年?
スポンサードリンク
秋の紅葉、美しい日南町の景色。
石霞渓
秋の紅葉の季節は、周りの景観と、相まってとても綺麗です。
せっかっけいなんて 日南町で一番有名であってもおかしくない。
奥志賀渓谷ツアーで感動の滝!
ハーモニカの滝
2020/10/20に訪問一度は行ってみたい滝ですね。
クマが出るので熊鈴は必須ですね。
スポンサードリンク
晴れた日の鵜来島、沖ノ島の眺望。
岡崎の浜休憩所
鵜来島、沖ノ島を遠望。
良い(原文)Good
天然記念物の魅力、再発見!
矢野の岩海
天然記念物的な価値はとても高い物だと思います。
約40年前に何回か行ったなぁ。
ひゅうずもみじ橋下流、滝の絶景体験!
四河龍頭の滝
堂々と流れ落ちる滝を眺めることができます😃
ナビと場所が違い県道319の橋の下流にある。
天然記念物の熱湯、噴湯丘探訪!
湯俣温泉 墳湯丘
あのときは熱かったです。
天然記念物♪周囲の河原は熱湯沸いております。
火山の赤い断崖で最高の眺め!
ゴジラのしっぽ
Godzilla is probably dead. You are safe to travel here.
火山でできた赤い断崖。
青海島観光船で絶景体験!
長浜群洞
行けません❗青海島観光船で、船上から観光出来ます‼️
行けません❗
青海島観光船で、船上から観光出来ます‼️
中川西防波堤灯台
忘れられた景色、橋の上で体感。
虻ヶ淵
特にきれいという事もなく橋の上から眺める位でいい位の景色。
忘れられたような場所。
岩坪港から展望台へ、30分の絶景。
城山
岩坪港から徒歩で30分くらいで城山の展望台へ行けると思います。
ヘラブナ釣りでのんびり、春の桜も楽しむ場所。
大杉ダム湖
小型ダムですがヘラの魚影濃く、環境がとても良いです。
静かでのんびり出来る場所。
高瀬峡の美しい水、滝まで10分の迫力!
蔭ノ滝
決して大きくはないけど水が感動するくらい綺麗です。
迫力満点でした。
国道303号沿いで見つけよう!
白糸の滝
国道303号線から良く見えます。
海沿いの巨大テトラポットで楽しむ!
てぃだ広場
大きな広場と巨大なテトラポットが海沿いにあって面白い。
壮大な景色を楽しむ。
神谷の滝
あなたは壮大な景色を見ることができます!
水量が少ないので、山はだを流れる水という感じ。
林道を歩いて一平の滝へ!
一平の滝
案内板に従って支流ほ方へ踏み跡を進むと一平の滝です。
富士山と夕日鑑賞、釣りも楽しめる!
岡田港灯台
よ~く通ったなぁ。
釣りの最中のアタリの無い時間も退屈しません。
三和町で癒しの藤内滝を体感!
藤内滝
滝まで行けなかった。
藤内滝(とうないたき)三和町下三坂地区、三坂川の滝です。
三国越林道
ビーチコーミングの楽しさ満喫!
番所ノ崎
ビーチコーミングできる場所。
絶景かぶと山、心躍る遊歩道!
兜山(かぶとやま)
景色が良い場所。
かぶと山をぐるりと周るだけでも楽しい。
雨降滝で虹を眺める。
雨降滝
右手の川ではなく左の岩に雫が垂れているのが雨降滝。
まあ、滝なのか?
滝ヶ谷
鏡岩の奥、納涼台跡のひっそり感。
松蔭の滝
鏡岩、納涼台跡あたり砂防堤の奥にひっそりとあります。
パープルラインの楽しい峠道!
表筑波スカイライン
朝日トンネル南から二輪通行禁止。
なかなか面白い峠道ですが道の真ん中をチャリが登ってきます。
樹齢300〜400年の大杉、自然の証。
上野(うわの)大杉
この地で厳しい自然に耐えてきた大杉目通り幹囲6.3m樹高30m
苗場山麓ジオパーク資料によると樹齢300~400年津南町の天然記念物。
滅多にない洞穴探険、体験しよう!
大室洞穴
雨の中原付で営業に出るのほんとにしんどいです。
到達できず。
塩釜港から桂島へ高島君と!
沖ノ高遠島
塩釜港の玄関ってカンジ。
沖ノ高遠島は高遠島と並んで、波多崎の北に位置しています。
高千穂峰の絶景、感動の道。
背門丘
左右に雄大な景色を見られて素晴らしいかった。
高千穂峰が迫ってきます。
蘇武トンネル横の神秘の滝!
水上滝
昆陽川上流部に流れる落差8mの分岐瀑。
夏は涼しそうですよ!
斎名天皇ゆかりの女淵探訪。
女淵
この淵もそうですが、日の当たらない処にひっそりと佇んでる。
電波が悪く Googleマップの方角見ながらなんとかたどり着きました。
隠れた魅力、道の先へ!
濁沢の滝
県道から川沿いに5分位遡ると辿り着ける。
道路からでは見えません、少し入ると見えます。
川沿いの登り道、素晴らし景色!
おしどり渓谷
塚野グランドから川に沿って やや登りのコースで簡単な服装でも歩け 着いたら素晴らし景色に出会えます。
むつみや南壁
那波野から見る蛍舞う夜。
天下台山 北尾根見晴らし台
ほたる蛾が、うっとおしいぐらいいます。
那波野~山陽道播磨JCT方面を一望できます。
夕方の市民散歩道、涼しさ満点!
本陣山
夕方涼しくなりました。
市民の散歩道。
スポンサードリンク
スポンサードリンク