岐阜県側からの絶景道!
牛首峠
上り易いです‼️峠にしてはけっこう広々としています🎵
白川村から来ましたが峠とは判らず通過しそうなところです。
スポンサードリンク
高岡市の朝陽の滝で癒やされよう。
朝陽の滝
小さな滝です。
■朝陽の滝 #20220430富山県高岡市にある滝。
8月のブユ対策必需品!
長瀞峡
対策して来て下さい。
さらに悪路になります。
スポンサードリンク
二上山からの絶景は274m!
二上山 山頂
標高 274m富山の百山眺望度⭐️⭐️
二上山の山頂です。
川辺で楽しむ、夏の水遊び!
黒部川堤防桜堤
くつろぎと安らぎの空間。
とても綺麗な川で、散歩するのに適したところです。
スポンサードリンク
安全に休憩、豪快な滝のそばで!
折尾の大滝
休憩ポイントに最適。
安全に休憩できる。
水橋の漁港で釣れる 鱚釣り体験!
水橋漁港
ほたるいかの聖地。
海ホタルをみられるわけじゃないのかな?
スポンサードリンク
本気で挑む、マイナスイオン滝!
小糸不動滝
マイナスイオンたっぷり😊👍
2014.6.14路駐して5~8分ほどの気軽に行ける滝。
曇り空でも美しさを感じる場所!
天狗の鼻
あいにくの曇りでしたでも綺麗でした!
射水神社裏の美滝を体感!
古城の滝
射水神社の裏手にある滝。
行ってみて、滝は思っていたより落差あり。
山の湧き水、味わい独特!
とやまの名水 脇谷の水
そのまま飲むことは出来ないそうです。
スサノオ社参道の霊剣あらたか。
スサノオ社の大欅
凄く神秘的で霊剣あらたか一度はいくべし。
スサノオ社の参道横にある欅の巨木。
滝への道しるべ、北西の冒険!
緋吊の滝
北西に向かって登ると奥に滝は見つかります。
穴場の夜景、心癒す美しい景色。
早月川河口海岸
穴場 夜景もいい。
とても綺麗な景色てす。
旧神通川の夜桜トンネル。
神通の千本桜 (※植樹当時名称)
毎年行って観たい。
先週の日曜日の夜満開の夜桜のトンネルを通りました。
黒部湖遊覧船、一生に一度の体験!
黒部湖(ダム湖)
黒部湖(ダム湖)
黒部湖遊覧船は2024年11月で営業が終了しました。
真背戸の滝で紅葉鑑賞。
真背戸の滝
紅葉キレイでした。
真背戸の滝 私がみた日は水量 少なめでしたまた来たいです。
石浜の海辺で景色を満喫。
信濃の浜
この辺りは石浜になっていて海面すぐ近くまで降りることが出来ます。
景勝の地とのことですが、今はそれほど綺麗ではありません。
高山植物と飛越の絶景。
白木峰
幻想的な雰囲気の中でみる高山植物がきれい。
標高のわりに高山植物(チングルマ咲いてます)が豊富です。
剱岳を背に桜と共に!
剱いおり桜
2024年5月18日訪問。
絕对要去拍照的地方、要在4月中前去更好。
豪快な滝で安全に休憩。
折尾の大滝
休憩ポイントに最適。
安全に休憩できる。
青い富山湾の美しい岬。
城ヶ崎
青くて綺麗な富山湾の白いアクセント高く切り立った崖がとっても素敵です😍
富山県で2つしかない岬の一つらしい。
五箇山トンネル横の絶景へ!
細尾峠
峠の頂上付近で土砂崩れがあり通行できませんでした。
五箇山トンネル横から続く道は狭いですが舗装されてます。
トンネル抜けて出会う滝の美。
五千僧の滝
トンネル抜けて直ぐに有る道路沿いの滝です。
美しいトチノキが元気に成長。
渡原の大栃
美しいトチノキ。
こんなに大きいのに元気いっぱい。
紅葉と湖、歴史の息吹。
土徳刀利郷の碑
福光ICから湯涌温泉へ行く際に通りました。
対岸の山々などの案内盤があります。
男滝の透明感、癒しのひととき。
夫婦滝
訪れた日は男滝はほぼ水無し。
分かりやすい看板でご案内。
千谷の滝
看板が立っていて分かりやすいです。
常願寺川で絶景を満喫!
浜黒崎海岸
リゾート地に行く必要がありません。
常願寺川左岸にある海岸です。
龍神の滝で感じる、神聖なマイナスイオン。
龍神の滝
滝の姿が、木に隠れて、うまく見えませんでした。
初訪問。
山奥の秘境、笠取の滝へ。
まま子滝
ひっそりとした所に有る滝。
案内看板と入り口があります。
美しい風景とヤリイカ釣り!
魚津海岸
今年初のヤリイカ釣りに訪れました🦑電気浮き餌巻きテーラーで5杯お土産ができ遠征した甲斐が有りました!
サイクリングで走りました。
三段の滝、牛岳山頂の輝き!
三段の滝
滝までの獣道が険しく橋も破損している。
詳細を近日公開予定です🤠👍
美しい海岸でランニング!
荒俣海岸
トイレしかありません。
眺めの良いランニングコース。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
