秘境感漂う、険しい道の先へ。
稚児の滝
道の駅 天竜の入口の道をそのままずっと進んで行きます ほぼ一本道です 途中からオフロードになりますがさらに10分ほど進みますと駐車場がありま...
台風の倒木が除去されていません。
スポンサードリンク
渡り鳥と一服、至高の時。
汽船場
渡り鳥が沢山いました。
さみしい景色でした。
滝見橋からの絶景、感動満載!
千古の滝
滝見橋から見える滝です。
スポンサードリンク
風待ち港の遊女の物語を感じて。
ころばし地蔵
出来ればトレッキングシューズでどうぞハイキング道の入り口には熊らしき生物が出没したとの注意書きがありましたGW中に訪れたのですが数組の往来が...
案内板では、ころばし地蔵と書いてあります。
正太寺鼻、干潮時の絶景へ!
正太寺鼻
正太寺鼻に実際に行かれた人のクチコミがなかったので行って来ました。
正太寺鼻(しょうたいじはな) 正太寺山門前から東へ約50mで道路は切れていて先端に至る道はない様だが干潮時には海岸に沿って約300mで先端ま...
スポンサードリンク
急斜面を越えて、庄兵衛の滝へ!
庄兵衛の滝
急斜面で下まで降りられませんでした。
砂防ダム表示の直ぐ下50m。
時之栖で出会う白絹の滝。
ほたるの栖
毎年、この時期に必ず行ってます。
宿泊兼ねてホタルを見に来ました。
スポンサードリンク
滝見物と自然のふもと村。
朝日滝 一の滝
その奥へ歩いて向かう都合上、キャンプ時期は滝見物のために車を敷地内に侵入させるわけにはいかない。
肉食恐竜の頭部風メニュー!
恐竜石
肉食恐竜の頭部っぽいということでしょうか?
見たいけど見られない、魅惑の体験!
御座穴
みたいけど、みられない。
八坂神社近くの滝でリフレッシュ!
不動滝
森町三倉の八坂神社近くの滝。
森町三倉の八坂神社近くの滝。
雨後の美しさ、焼津の奥へ。
美樽の滝
焼津市坂本地区をすすみ 奥にございます訪れた初夏は草木が覆いはじめ 全容を確認しにくくなってました日頃は水量少なめなようです2日間の雨の後に...
道路脇に駐車、便利さ抜群!
上河内不動の滝
2012.12近くの道路脇に駐車です。
三島神社の奥、岩を越えて!
大倉の滝
ヘアピンの所に車停めて入って行きました!
三島神社の奥から河原に出て、デカい岩を越えて行きます。
マイナスイオンの癒し、道路脇で発見!
滝ノ沢の滝
マイナスイオンが気持ち良い。
2017.10道路脇から見えます。
日本平から見る富士山の美。
望嶽台
車は1台しか停めれません。
日本平4秘所の一つ。
満開の桜の時を待つ。
千福が丘の桜並木
満開の桜の時に来てみたい。
春は綺麗だけど、駐車するわけにはいきません。
段々畑の隠れた宝発見!
大洞峡 四の滝
ニの滝 三の滝と進み 地図では少し離れている事は理解していたんですが 見落としたのか発見できませんでした石が積まれた 段々畑?
久能山からの絶景、村松村へ登ろう!
有度山
歩き足りなかったのでここに登った登山道はやや荒れていたがテープ等があり道迷いせず登頂できた東南側の眺望良し。
二等三角点『村松村』がある。
三界の滝、訪問者を魅了!
三界の滝
鳴沢の滝を見に来た時はルートが解らなかった「三界の滝」へ来てみました。
平日撮影に最適な河津の絶景。
天嶺山
ゴミ山ですね。
2023年平日撮影河津のランドマーク的な山容です。
西又峠で出会う、お地蔵様の魅力。
小園の延命地蔵尊
なーんにもない西又峠に、唯一見てみる価値のあるお地蔵様。
地味な滝で、心ほっこり。
雄滝
地味な滝ですが、なんか落ち着くとこでした(^^)
伊豆佐野の小沢自動車右奥隅に人知れず有る落差7m
森林の中でのんびり過ごそう。
巨木の森
森林のなかで、ゆったりできます。
閑散期だからか、熊が・・・
芳川の桜、満開時の美しさ。
上新屋の桜並木
昔ながらの住宅や工場と生活道路に囲まれた場所なので花見には配慮が必要…芳川沿いに道は続くので東側の側道を歩きながら見物するのがベターです。
今、桜が満開です。
新幹線を眺める特等席!
谷津山展望ベンチ
新幹線とJR、静鉄電車が走るのを眺められます。
かつての賑わい、凍った池で思い出!
八丁池
昔は天然のスケートリンクとして賑わっていた事もあると地元の人に伺いました。
大きな池だよ。
三本の滝が心を癒す!
三条の滝
先日行こうとしました。
3本の滝があるから、この名前かな
見処がある滝でした。
迫力満点!
朝日の滝
この滝は地上から140m以上山の上にある滝です。
梅ヶ島街道より ちらっと見えます google mapさんで ”滝”と検索しても出てきません ”朝日の滝”と検索しないとダメでした 近くまで...
心癒す普通の滝の流れ。
平石の滝
普通の滝でした。
早朝の桜並木で心癒される散歩を!
裾野市民文化センター桜並木
花見の時期に早朝散歩が最高!
川から吹き上がる風が肌寒いですが見事な桜並木です。
清瀧寺近くの人工滝でリフレッシュ!
清瀧の滝
因為去旁邊的本田宗一郎工藝館,才知道這裡。
清瀧寺・井戸櫓の側にかかる人工滝です。
橋の両側が彩る見事な紅葉。
吉川の紅葉
見事な紅葉🍁だったので紹介します。
12月3日 橋の両側が紅葉しています。
権現滝近くの美しき無名滝。
無名滝 チョックストーン
権現滝のすぐ先 山側にあります権現滝の駐車スペースすぐ近くにあります名前がわからず 無名滝にしますと 権現滝のすぐ下流にある無名滝と同じでは...
険しい道を越えた秘境の絶景。
稚児の滝
道の駅 天竜の入口の道をそのままずっと進んで行きます ほぼ一本道です 途中からオフロードになりますがさらに10分ほど進みますと駐車場がありま...
台風の倒木が除去されていません。
美しい富士山と共に。
ロゼのかけはし
運が良ければ、綺麗な富士山を見る事が出来ます。
珍しい植物が揃う、お店巡りの新発見!
子浦のウバメガシ群落
聞いたことがないような植物ではありました。
火山のゴロゴロ岩巡り!
大瀬崎南火道
途中からゴロゴロした岩の上を通ることになります。
自分を探して周ってます。
河津町で出会う絶景滝!
ジンパクの滝
2022.10河津町にはホント滝がたくさんあるものです。
この沢一番の滝です。
大玉橋から眺める滝の絶景!
大玉橋の滝
訪問日 2024/12/2県道60号(南アルプス公園線)の大玉橋から見える滝です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
