川で鮎とスポーツを楽しむ!
五松橋
今年は どないやろって 思いながら 川を見に。
けっこう鮎いるみたいで鳥が朝から群がってます(笑)
スポンサードリンク
工業団地の便利な散歩橋脚!
細表橋
工業団地の中間地点に架かる通勤🚐🚶♂️🚶♀️にとても便利な橋脚です(^^)d
散歩コースです。
安全な歩道で家族の時間を。
鴨嶋大橋
歩道の幅を大きくしているので安全です。
サボリーマンポイント。
中井橋
比島橋
スポンサードリンク
山々を背に飛行機離陸!
桑津橋
飛行機離陸が見える。
北側を望むと遠くに山々が。
夏の絶景、滝の音で癒し。
うまごやばし
夏でも涼しく絶景です。
マイナスイオンと滝の音が圧巻!
ニールセンローゼ橋で遊ぼう!
野田城大橋
The big bridge near nodajoo train station and yokohama rubber shinsiro...
豊川に架かる橋長350mの長大橋梁で景観にも優れたニールセンローゼ橋を採用。
加美町の橋から絶景を堪能!
鳴瀬橋
加美町の主要な橋で、ここから見る景色が美しいです。
富山空港の滑走路が見えます。
新保大橋
富山空港の滑走路が見えます。
達磨夕陽スポットでの最高の眺め。
珊瑚大橋
サンゴなんかどこにあんの?
都会にない美しさがありました。
この先のアーケード街は、少しうら寂しい風情でした。
一之橋
この先のアーケード街は、少しうら寂しい風情でした。
箱石橋と白鳥館遺跡を巡る旅。
箱石橋
箱石の渡し(渡船)が有りました。
世界遺産の白鳥舘の近く。
宮前橋
広い空と川の美景。
水遊園大橋
綺麗ですよー🌴
風景として広い空と川が近く、ロケーションとしてよいです。
都内最低、大横川の橋!
茂森橋
大横川にかかる橋です。
船が通行可能な橋の中では、都内でもっとも低い橋!
イチョウ葉の紅葉、絶景の歩道橋。
新鰐石橋
ここから眺める歩道橋はキレイですね。
イチョウ葉の紅葉が素敵です♪
彼岸花鑑賞で心を癒す。
弘法橋
2024. 10 彼岸花鑑賞。
八汐湖の美しい橋、心を癒す。
八汐大橋
11/8訪問。
川治ダムで出来た八汐湖に架かる橋。
土師野尾ダム周りの魅力発見。
まつなだにはし
土師野尾ダム周りの橋の1つです。
愛知川の静かな流れ、快適ドライブを!
愛知川橋
特に無い普通の橋です。
国道8号線の御幸橋がいつも混んでいるのとは対照的にこちらは比較的スムーズに車が流れている。
千代大橋を渡れば、自然の恵みとともに!
千代大橋
2路線は千代大橋西詰交差点で西方向と南方向に分かれる。
鳥取市賀露河口までの約52キロをとうとうと流れ下り日本海へ注ぎます。
大淀川の菜の花、春待つ風景。
天神橋(都城市)
毎年菜の花を見に行きます大淀川右岸だけ少し咲いていました河川敷を黄色に埋め尽くすのはまだ先の様です2025.3.8
川の重要性(物や人の通行手段等)を知る上で「天神舟渡し場の跡」を記して残してあった事が大変嬉しく思っています。
最上川の古い橋、歴史を感じる散策路。
庄内橋
最上川に架かる古い橋です。
余目から総光寺へ向かう余目バイパス(県道117号)の最上川に掛かる橋。
夏のハゼ釣りと自転車旅、自然満喫!
渡津橋
昔から利用している橋。
自然がいっぱい。
宮原橋
美しいライトブルーのトラス橋!
上今井橋
千曲川に掛かるライトブルーのトラスが大変美しい橋です!
スクエアなトラスが魅力の橋です。
海側ルートでスムーズ移動!
防府新大橋
海側を通過出来るところに利点を感じます。
防府↔️阿知須を行くときに助かります。
畑ケ田橋(はたけたはし)
旧川本町で白鳥を見られる橋。
植松橋
右岸左岸双方が旧川本町であった場所です。
白鳥は、タイミング良ければ見れます。
四半世紀の感謝を橋で伝える。
四季彩橋
カメムシがたくさんいました。
約四半世紀前この橋の建設に携われたことに感謝したい。
日焼けにピッタリの楽しさ!
上園橋
日焼けにピッタリ。
ウォーキングに良い‼️
国道の橋を歩いて渡ろう!
中津川橋
国道の橋ですが歩行者も渡れます。
いや、何処だよ。
【かしお・ばし】
柏尾橋
【かしお・ばし】
小川で遊ぼう!
下沖水橋
小川があって小さな子供さんが遊ぶには良いかも。
道の駅かわうち湖の黄葉美。
あすなろ橋
途中で渡ることができなくなっています。
綺麗に紅葉していました。
絶景を楽しむひととき。
かもいけ橋
いい景色です。
丸亀藩京極家の家紋と海。
中川橋
橋の上から遠くまで海がみわたせます✨また行きたいです🌊✨
至る所に丸亀藩京極家の家紋があります。
海に近い、漁船が漂う風景。
永久橋
って思いながら往来しています。
多治見国長にちなんだ橋、歴史の架け橋!
国長橋
岐阜県を代表するヒーロー(偉人)の一人・多治見国長に因んで命名された橋。
国長bridge
スポンサードリンク
スポンサードリンク