石橋の景色と魅力、姶良市で体感!
木津志橋
木津志川に架けられている1連の石橋です。
スポンサードリンク
風が強い太平橋、絶景の特等席。
太平橋
風がとても強く自転車で渡るのも徒歩で渡るのも根気が必要。
昔の太平橋の床が車道と歩道が板だった事ご存じですか?
ふるさとの橋、親しさ再発見。
祓川橋
ふるさとの橋の名前にもあった事に親近感を抱きました。
スポンサードリンク
全国でも珍しいループ橋!
道の島 ループ橋
トンネルがないループ橋は珍しいと思います。
很有意思的橋!
曽木大橋から鶴田ダムへの河岸道路にある12橋の内の...
鴬越橋
曽木大橋から鶴田ダムへの河岸道路にある12橋の内の一つ。
スポンサードリンク
薩摩川内市の橋で心を繋ぐ!
開戸橋
薩摩川内市の花木町と開聞町を結ぶ橋。
バイクで広がるツーリングの楽しみ!
名瀬臨港大橋
友人にバイクを借りてツーリング!
スポンサードリンク
桜島と錦江湾、絶景のひととき。
姶良橋
別府川の風景見られ日豊本線の姶良鉄橋を走る列車も見られる眺めの良い場所です。
歴史秘める妹背橋の魅力。
妹背橋
妹背橋岩永三五郎と西郷隆盛が関わっていた妹背橋のあった場所2人が関わったのは2代目妹背橋(石造り)で現在はその親柱が残されているのみいまある...
歴史ある妹背橋。
大正8年の石橋、夜星川の歴史。
松尾橋
幅約3メートル、長さ約14メートルの1連アーチ式の石橋です。
川内川河口の絶景橋で心満たされる。
川内河口大橋
2023年夏、歩いて日本縦断旅で通りました。
九州で2番目の長さ(137km)を誇る川内川(せんだいがわ)河口に架かる橋(632m)。
天辰と大小路をつなぐ快適な道。
天大橋
改修工事が終わり自転車や歩行者は通行しやすくなりましたよ。
2022年 4月10日の12時まで工事で通行出来ません。
船を眺める素敵な時間。
谷山臨海大橋
眺めがとってもいい(о´∀`о)時々、船が見えます👍💕
曽木大橋から鶴田ダムへの河岸道路にある12橋の内の...
山神橋
曽木大橋から鶴田ダムへの河岸道路にある12橋の内の一つ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク