国際観艦式フリートウィークの護衛艦一般公開で訪れま...
木更津公共埠頭G岸壁
国際観艦式フリートウィークの護衛艦一般公開で訪れました。
スポンサードリンク
波左間漁港
千葉県警察水上隊の隣で。
千葉県千葉港湾事務所
現在は千葉県警察水上隊の看板が付いている。
スポンサードリンク
良い場所でアジ爆釣の秘密!
浜行川漁港
良い場所過ぎてナイショにしときます。
結構な数のアジが釣れた。
木更津の海を感じる、思い出の船旅。
木更津港
大きな船が停まっています。
思ったより焼き物の品数が少ない。
スポンサードリンク
木更津港湾事務所潮浜公園管理事務所
テニスコート。
エギ禁止の長閑な町で。
忽戸港
エギ禁止‼️
特に何も何も無い。
良い波でした。
3号突堤
良い波でした。
きれいな港で心癒すひととき。
野島東港 (野島漁港)
きれいな港です。
特別じゃない普通が魅力の埠頭。
千葉出洲埠頭
至って普通の埠頭。
天面漁港
富士山を背にメゴチ天ぷら。
竹岡漁港
堤防の先端で35年前夜釣りでメバル2匹とゴンズイが釣れた。
何もない漁港だけど良い所。
シーバスが釣れる幸せ、ここに!
一の島堤防
シーバスがめちゃ釣れる。
木更津港湾ターミナル
美しい漁港でのんびり風景。
太夫崎漁港
非常美的漁港小村落。
近くに道の駅がありましたね。
心躍る言葉にできない場所。
竜島漁港
言葉に出来ないくらい好きな場所。
南側の桟橋で釣れる楽しいアジとムツ!
勝浦東部漁港 新官港区
駐車場代を払うので心置きなく安心して釣りが出来る。
内側はフグが大量にいるのでサビキで釣れます🐡海側は手前に海藻が多いので浮き釣りが多かったです。
釣りポイント満載の漁港近く。
吉尾港
6月末現在、漁港近くの道路は駐車禁止でロープ張ってます。
小さい漁港ですが、良い感じです。
ドラマ撮影地の五島港、港内の景色を楽しもう!
鵜原漁港 長入港区
餅まきのシーン等のロケ地、五島の港として登場してますしね。
港内の水深は浅く、ゴロタ石の海底が見えます。
大アジが釣れる小さな漁港。
小正月港
ここの場所はなかなか良い釣り場です。
釣り好きは、良いかも、磯が近いから、クロダイ、アジは、良い形上がるかも。
西ノ浜漁港堤防
漁港で魚の気配を感じて。
七浦漁港
小振りな漁港。
行った時は釣れませんでしたが、魚は居そうな感じ。
長閑な漁港でイシモチ釣り!
岩船港(千葉)
足場の高いとこから外に向かって投げ釣りで釣ったイシモチ✨
今の時期釣れない。
富士山と夕日を釣る、心安らぐ漁港。
富津漁港(富津地区)
駐車場が広くて良いです。
田舎町の何にもない漁港ですが 都会の喧騒から離れて ぼ~っと釣糸をたれるなんてことをしたい人にはオススメです漁帰りの漁師さんを見つけたら話し...
穴釣りも楽しめる海岸通。
浦安電波塔
穴釣り出きるようにしてくれ。
レーダー画像って3管区のホームページで誰でも見れるのかな?
絶景の釣り場で夢の5キロ石鯛!
乙浜港赤灯台離岸堤
良い場所を見つければ5キロの石鯛も夢ではないですよ。
鯵がいっぱい!
クジラの解体が魅力の漁港。
和田港赤灯台堤防
釣り場としては、魅力的だが、他にはちょっと考える。
クジラの解体もできる漁港です。
白間津港でフグ釣り三昧!
白間津漁港
釣りをしてると漁師が叫んでからかってきます。
キタマクラの猛攻に会い釣れない。
サーフィン・釣りの聖地!
一松2号突提
サーファーや釣り人でにぎわっています。
布良港でウミガメに出会う。
布良漁港
千葉外房の標準潮位と言えば布良(めら)港が有名だ。
なんと野生のウミガメがじっとこちらを見てきました。
住宅街のようなところを通っていくといきなり海辺に出...
川津漁港
住宅街のようなところを通っていくといきなり海辺に出たそこが川津漁港です。
真浦新堤
車横付けで釣りを楽しむ!
和田港白灯台堤防
釣りがした~い!
2021/01/13 訪問ぼっ〜と出来ます。
富士山を背に、夜釣りへ!
竹岡漁港
堤防の先端で35年前夜釣りでメバル2匹とゴンズイが釣れた。
何もない漁港だけど良い所。
カメを9回見た!
片貝港中堤防
この前はカメを🐢9回も見ました。
まぁまぁかな。
千葉県銚子漁港事務所
南房総の美しい朝焼で釣りを満喫!
平館魚港(千倉漁港)
夜釣りで来ました。
ウツボしか釣れませんでした。
館山の小さな漁港で、魚に囲まれた一杯!
白子漁港
小さか漁港。
この漁港の側に華の蔵という穴場のラーメン屋があります。
利根川河口の灯台、趣ある守り。
銚子港一ノ島灯台
趣のある素敵な灯台です。
利根川河口付近を航行する船舶を守っています。
漁港で出会う、親切な漁師とフグ!
千田港
コンパクトな漁港。
駐車場が漁師さんも親切。
スポンサードリンク
スポンサードリンク