何もないからこその心地よさ。
鹿浦漁港
自動販売機等何もありません。
スポンサードリンク
汐見漁港でキス釣りを満喫!
汐見漁港
今年の汐見漁港はキスのアタリ年かもしれません。
海がとてもキレイです。
釣り場が魅力的!
谷山港北防波堤灯台
釣り人がいませんでしたので、他に移動しました。
スポンサードリンク
フカセもルアーも楽しめる、静かな港。
住吉港
釣りの人が多い場所です。
普通の漁港。
鹿児島の桜島で楽しむ魚つり!
白浜漁港(桜島13番避難港)
とっても埼玉県に遊びに行きたくなって照ちゃんに住所は(鹿児島市桜島二俣町402番地124時間遊びに来てく下さい。
魚つりしました、。
スポンサードリンク
桜島港近く、いか釣りの聖地!
赤生原避難港(19番)
長谷(ハセ)→赤生原(アコウバル)に変更されました(2022年12月)。
いか釣の時たまに行く。
桜島南側のメジナ釣りポイント!
湯之避難港(4番避難港)
アオリイカ、メジナ釣りポイント。
桜島の南側にある避難港の中では大きめの港です。
スポンサードリンク
土川港の朝、フグが泳ぐ。
土川漁港
早朝の土川港は暑かったです。
フグが泳いでいた。
小鯖・カンパチ、絶好の釣り場。
松浦避難港(15番避難港)
小鯖、カンパチ、イカが連れます。
小さな港ですが海が見えて良い感じの港です。
待合所の広さと美しさ。
名瀬新港
ここの土産物店は開いていないことが多いです!
朝早く着くので、暗くて、わからなかったです。
有村避難港(7番避難港)
小さな港で見つける、秘密の宝物。
園山避難港(11番避難港)
小さな港です。
魚釣りが楽しめる良い港!
本浦港
良い港です。
魚釣りに行きました。
港でイカ釣り、海浜公園も楽しめる。
笠利漁港
釣りが出来る港イカが釣れるそうなまた近くに海浜公園も有りトイレも有る。
宮下避難港(6番避難港)
宮ヶ浜駅そば、海見ながらノスタルジック休憩。
宮ヶ浜港防波堤(捍海隄)
お散歩にいい場所ですトイレも有るので便利海を見ながらお弁当食べたりいいかも👍
評価が高めになっちゃうよね。
桜島と錦江湾を望む、のんびり堤防。
境漁港
のんびりしたいと思いました。
とても良い場所です。
静かな漁港の心、避難港でリラックス。
持木避難港(3番避難港)
小さな港で避難港になっている漁港ですが船はほとんどいませんでした。
猫と波音、心癒される漁港。
浜田漁港
景色さいこ〜
猫と静かな波の音とはまだの湯にいつも癒やされております♡
喜界島港(手久津久)
スポンサードリンク
スポンサードリンク