東村山の庚申塔、貴重な歴史を体感。
梅岩寺の庚申塔
実家の菩提寺です。
東村山市内で現存する最も古い庚申塔とのことです。
スポンサードリンク
梅岩寺の大きな庚申塔が魅せる。
青面金剛王碑
がっしりとして立派な庚申塔。
梅岩寺の入り口(かつての)に建つ、とても大きな庚申塔です。
馬頭観世音と石橋供養塔の、静かなひととき。
馬頭観世音文字塔
馬頭観世音と石橋供養塔が空堀川左岸に立っています。
スポンサードリンク
古い道の追分に建つ馬頭観音。
馬頭観世音
古い道の追分に建つ馬頭観音。
秋津神社裏の青面金剛神像。
秋津神社内の庚申塔
しっかりとした台座のついた青面金剛神像の庚申塔です。
右手の末社の鳥居のさらに右奥にあります。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク