高速道路脇の小さなお稲荷さん。
正一位稲荷神社
高速道路脇の小さなお稲荷さん。
スポンサードリンク
蓬田岳山頂の流造神社。
菅船神社
御祭神は猿田彦命と日本武尊だそうです。
木製鳥居と杉の巨木、神秘の神社へ!
諏訪神社
木製鳥居とその後ろに控える対の杉の巨木が印象的な神社です。
祭神は建御名方神。
スポンサードリンク
階段にも気を配る安心感。
管松大明神
階段から転げ落ちないように注意を。
境内は草ぼうぼう。
大雷神社の幟立石柱、迷わず参拝!
大雷神社
大雷神社は社名を刻んだ幟立石柱が路傍に建ち解り易い。
鳥居が見える唐渡神社、真弓の湯も近い!
唐渡神社
道路からも鳥居が見えて解り易い。
天王山の小祠で菊を楽しむ。
天の山
小さな祠がありその祠には菊?
川沿いの静けさ、お不動様の癒し。
八聖山不動明王
お不動様なのでやはり川沿いにありました。
境内の竹の柵が魅力的!
菅布禰神社
竹で作った自作の柵があったり、とてもきれいにされています。
なんかこう、、不思議でした。
道路沿いの大岩、見事な彫刻。
天照皇大神宮
道路沿いの大岩に彫ってあり見事です。
平田村の天然記念物、二また杉の思い出。
菅布祢神社
平田村指定天然記念物の二また杉があった(現在は伐採されている。
平田村指定天然記念物の二また杉があった(現在は伐採されている。
岡部市の狛犬と石仏巡り。
菅布祢神社
ゲジゲジライオン狛犬岡部市三郎 作。
小さなお堂の中に数体の石仏がいます。
全 12 件
スポンサードリンク
