満開のひまわりが残す夏の思い出。
ひまわりの咲く丘
夏休みの思い出に子どもと一緒に行きました🌻満開で綺麗でした✨太陽に向かって咲くひまわりに元気をもらいました!
暑いから気を付けましょう。
スポンサードリンク
キツい傾斜の小山越え体験。
高本山峠
舗装はされてはいるが徒歩だとけっこうキツイので歩くには注意。
小山を越えるのに傾斜がキツいって言う所です。
風車が美しい、癒しのひととき。
オランダ「風車」
風車きれい🤗
スポンサードリンク
梨園の一隅に芭蕉の句碑がありました。
芭蕉句碑
梨園の一隅に芭蕉の句碑がありました。
上沼に注いでいました。
旧湧水地
上沼に注いでいました。
スポンサードリンク
西友裏手の湧き水エリア。
ホタルの里
西友の裏手崖下にある湧き水のエリアです。
鳴かずの池で味わう静寂な時間。
弁天沼
鳴かずの池という小さな池。
赤い橋が良いアクセントになっている。
スポンサードリンク
鐘の音が響く、目立つ入口の魅力。
天馬の塔
入口からとても目立ちます。
毎時鐘が鳴り響きます。
上唐子ホタルの里で確かな未来を。
上唐子ホタルの里
子や孫の代へと「守り伝えていくことで、「確かな未来」を築いていくこと。
ボランティアの方々が下草を刈るなどして歩きやすくなってます。
都幾川の河跡湖、釣りの魅力再発見。
三日月沼
バスはいるけど難しい難しいからこそまたいきたくなる。
出た~ブルーギル。
五領沼公園の夜、神秘的な池の物語。
五領沼
夜の10時半に行ってみたらとても怖かったです。
五領沼公園内にある池で水深は浅くなっています。
箭弓神社となんじゃもんじゃの木。
なんじゃもんじゃの木
車の通りが多いところでしたが、なんだかポツンな感じでした。
東松山駅西口からほど近い通りに面した場所にあります。
生命力あふれる緑の楽園。
八幡神社の大ケヤキ
とても感動した生命力のすごさよ。
すごく気持ちいい場所です。
高阪橋で印象的な桜葉の紅葉。
野本さくらの里
休憩所としての四阿が、道路挟んで2か所あるだけ。
青空と白い雲が綺麗な、一時の瞬間でしたね🎠この近くの高阪橋は···日の出が良く見えるばかりが、🏞️川面に映る🌞太陽は美しく光り輝く日でも、あ...
なかなか見つけられない。
コバトンロード
なかなか見つけられない。
春のサクラと違ってはなやかさに欠けますが長い期間楽...
九十九川左岸の十月桜並木
春のサクラと違ってはなやかさに欠けますが長い期間楽しめます。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク