能登さくら駅で心躍るひとときを!
能登鹿島駅(能登さくら駅)
能登鹿島駅、通称能登さくら駅に行って来ました。
スポンサードリンク
北陸最大級の青銅大仏、安らぎの静寂。
能登長寿大仏
令和6年7月27日に訪問しました。
穴水町で事業を成した方が私費で建てた大仏だそうです。
穴水町のボラ漁、やぐらからの絶景。
ぼら待ちやぐら
能登半島の 漁 はしごを組んで その上で 気長に 網に掛かるボラを 待つ おおらかな 漁だそうです。
実際に漁をしているところを見てみたいです。
スポンサードリンク
能登半島の暮らしを体感する、ボラ待ちやぐら。
ぼら待ちやぐら
駐車場から眺められるボラ待ちやぐら。
やぐらに座っているのは人間かと勘違いしました。
控え目な三重塔で心癒される。
真和園 三重塔
正直微妙な感じ!
そこそこの三重塔。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク