オットセイに納得の岩、必見!
オットセイ石
オットセイに見えなくはない。
これが一番納得いく岩👍️
スポンサードリンク
悲しげな猿の表情を見逃すな。
猿岩
裏側に回ってみると猿というよりゴリラに近い!
遠くを見つめる、少し悲しげな猿の顔のように見えます。
霧降川の小さな滝で癒しを。
滝頭の滝
霧降川の霧降滝から3キロほど下流にある落差3mの小さな滝です。
スポンサードリンク
夏の航空動画で思い出をつくる。
妹背山頂上 展望台跡
夏の航空動画など。
2022年の8月に行きました。
砦の坂道で思い出の一休み。
中川清秀墓
中川清秀は砦入り口の坂道で狙撃されて命を落としたと書いてありました。
ちょっと一休みできると思います。
スポンサードリンク
透明度が魅力、驚きの水景!
箱淵
自分にとっては、ほぼ満足のいく動画が取れました。
本当に、水の透明度に驚きました。
絶景の御蔵港、三宅島を一望。
鳥の尾
村は見えないが、御蔵港、となりの三宅島も綺麗に見えます。
ここから、里と桟橋が一望出来ます。
スポンサードリンク
桜満開、フェリーと寿司の絶景。
展望台
フェリー乗り場の自販機で購入した寿司を食べながら景観を堪能しました。
春は桜が満開です!
亀の甲羅で渡る爽快散歩!
相川 飛び石
童心に返って左岸から右岸へ渡った。
自己責任で気をつけてどうぞ!
糸瀬の滝で絶景体験!
女滝
2023.6糸瀬の滝のあと雌滝?
大岩園地で美しい湖畔散策。
大岩園地
大沼の湖畔にある大岩園地の看板から遊歩道があります。
アイススケートグッド?
行くのが大変でもおすすめ!
八面山山頂小池 巨岩
行くのは大変ですが、おすすめです!
入口がちょっと迷う隠れ家。
川場谷ダム
駐車場もなく入口もよくわからない。
入砂島の神様が宿る岩。
神の宿る岩
ある時期に入砂島から神様が歩いてきてこの岩に宿るらしいです。
風倒峠で味わう絶景のひととき。
風倒峠
訪問日 2025/4/28県道39号線(掛川川根線)の「風倒峠」です。
温泉の恵みが溢れる!
立町通り 源泉掛け流し 諏訪明神ご神湯
至るところに温泉が出ています。
御荷鉾スーパー林道展望台へ30分!
日影山
御荷鉾スーパー林道展望台から30分程 1407m
きんきん沼の美しい蓮畑。
大谷のハス田
毎年楽しみに訪れております。
もう花が終わりに成ってた。
恐怖話のある島、素晴らしさ体感!
仏島
日本昔話でも屈指の恐怖話のある島です。
この場所は素晴らしいです(原文)This place is amazing
紀元命水で味わう名水の美。
紀元命水
ここの水は最高にうまいです!
2020/03訪問紀元杉の道を挟んだ場所にあります。
美しい珊瑚浜と貝殻のアーチ。
種子島南種子町アーチ岩
アーチ岩も良いですが隣に溜まった珊瑚や小さな貝で出来た浜辺がとても美しい😍です。
クロックス風サンダル、ここに!
薬師沢小屋水源
何故かクロックスっぽいサンダルが、揃えて置かれている。
カドーレから山道の隠れ名所!
クロボヤ峡
散歩♪ 近くに屋根付きベンチがあるのでおにぎり食べました。
途中から柵があり解放期間があるようです。
遊歩道で1分、絶景の滝へ!
雪瀬の滝
遊歩道からそれほど時間がかからずに滝に到達できます。
遊歩道は草むら状態です。
ゴツゴツ岩を滑る迫力の滝。
霧ヶ滝
岩壁を流れる様は、迫力があります。
洗心滝からのんびり20分ほどで辿り着くことが出来る3番目の滝。
女峰山の静けさと感動!
稚児ヶ墓
もう一つの文化的ショック!
この地まで追ってきたが落命したという言い伝えがある。
干潮の時に出会える特別な瞬間。
竜宮の池
干潮の時しか見れない。
のんびり歩ける原っぱへ。
カベッケが原
薬師沢小屋まで遠いです、、、
のんびり歩ける原っぱ。
日本海の絶景がここに!
菅谷峠
景色がいー!
日本海が見えて、景色も良かったです。
静かな場所で響く、すごい岩!
ヤイホイ岩
静かな場所ヤーイと叫ぶ。
君ってヤイホイ?
らくだの魅力、意外な姿!
らくだ石
らくだといえばらくだ。
ラクダ🐫🐪に見えないこともない。
大砲の正体、ここで発見!
大砲岩
どこまでが大砲なのか。
全然大砲に見えなかった…
九州百名山 天山の絶景体験!
峰霊 天山
景色、空気、登山道サイコーです!
登山口も多く、地元に愛される名峰。
睡蓮が咲く季節を待つ場所。
大谷の睡蓮ため池
睡蓮はありませんでした。
睡蓮はありません。
振子沢の美しい直瀑、風に舞う滝。
振子滝(下段)
振子沢に流れる落差20mの直瀑。
時計の振子のように見えます。
澄みきった水と秋紅葉。
二岐渓谷
2021/11/7 秋紅葉は終わりかけでしたが見応えありで楽しめました。
澄みきった水が美しい場所です。
トレッキングの合間に立ち寄って。
大峠
ここは休憩ベンチ等全くなく単なる通過点です。
Good for trekking
帆引船見学ツアーで特別な体験を!
帆引船観光
帆引船の見学ツアーありました。
松田川の透明度抜群、美しい段々滝。
そうめん滝
この滝を見るには駐車場から1時間以上歩きますかなりキツイです。
主瀑・天河滝上部の源流部にある、美しい段々滝。
巨石ファン必見!
重箱石
巨石ファンにはたまらないふもとまで行くには潮の満ち引きに注意して下さい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
