新島と式根島と神津島(と無人島)が見えます。
夕日展望台
新島と式根島と神津島(と無人島)が見えます。
スポンサードリンク
気持ちいいダートコースで冒険を!
七山峠
r446の富田~r26質美へ抜ける気持ちのいいダートコース(町道七山線)。
海を見守るシーサーの存在感。
黄昏シーサー
橋の欄干の外にひっそりと対を成す立派なシーサーが鎮座して海や往来する船を見守っています。
スポンサードリンク
空からの絶景をお楽しみ!
柴山潟 大噴水
機上から撮ってみました。
鳩間島の港近く、絶景の海。
鳩間港西側の防波堤
とても綺麗な海を防波堤の上から眺められる素敵な場所です。
スポンサードリンク
カーブがきつい道、挑戦しよう!
飛曽山峠
カーブがきついので注意。
素晴らしいビーチでした✨
赤江浜南サーフポイント
素晴らしいビーチでした✨
スポンサードリンク
板取川から那比まで絶景峠道!
タラガ峠
素晴らしい峠道です。
2024/3/11現在板取川から那比まで車で通り抜け可能。
見落としそうな風穴。
大平風穴
見落としそうな風穴。
不老長寿の湧水、出石街道で。
高中名水
出石街道に有る湧水です。
離合は出来ない場所も多くエスケープゾーンがあります。
那智勝浦町で生まぐろ丼!
紀伊勝浦港
まぐろの水揚げが有名生まぐろ丼を食べに行きました。
ここで、遊覧船がでています。
旭川から稚内へ車で旅行した際に友人と二人で利用させ...
人間放牧中
旭川から稚内へ車で旅行した際に友人と二人で利用させていただきました。
琵琶湖の観望が良い‼️
今峠
琵琶湖の観望が良い‼️
女神霊泉
地下を流れてきた水がここから滝となって流れ落ちます。
奥行は100m弱あります。
衣笠洞穴
奥行は100m弱あります。
島尻毛散策道。
島尻毛 展望台
島尻毛散策道。
峠道を楽しむ絶景スポット。
赤石隧道
トンネルは通行止めになっていた。
峠道を楽しむならいいところです。
直島塩レモネードで、最高の瞬間を!
なおしまにきたよ
直島塩の効いたレモネード🍋甘すぎない美味しい😋
直島に来たら、このベンチに座って写真を撮ろう。
たまにはフェリー旅も良いものです!
鳥羽丸
たまにはフェリー旅も良いものです!
毎晩楽しむ湖上の花火!
洞爺湖ロングラン花火大会
無料のコスパではないです。
毎日あがる花火!
与島大岩は下津井を代表するマダイの好ポイントです。
与島大岩
与島大岩は下津井を代表するマダイの好ポイントです。
ネコに見える岩が2つ有りました。
ネコ岩
ネコに見える岩が2つ有りました。
青森道192号線で迷わず十二湖へ!
中山峠
R5.9.30、Google Mapの誘導で。
十二湖への最短ルートでGoogle mapの案内通りに通行。
綺麗で駐車場も広いし良い所でした。
久慈浜海岸
綺麗で駐車場も広いし良い所でした。
美しい景色と新しい路面。
奥多摩周遊道路 檜原ゲート
景色と路面がきれいです。
今月2回目の訪問です。
Da迷路~エネルギー博士からのSOS~
今月2回目の訪問です。
永源寺湖
2024年12月上旬土曜日。
佐渡金山展望台の絶景。
大佐渡スカイライン最高点
道路脇に標識であります。
佐渡金山側から登って二つ目の展望台が眺めも良く見えました。
餓鬼岳の迫力満点滝を体感!
魚止メの滝
迫力満点の滝でした。
七里長浜に広がる砂丘です。
屏風山砂丘
七里長浜に広がる砂丘です。
荒れた様子が味わえるお店。
湯の谷
訪れて見ましたが荒れていました。
砂浜から見る夕陽の感動。
西浜海岸
砂浜の向こうに水平線夕陽が沈むところが何の障害物もなくキレイに見えて感動…꒰*✪௰✪ૢ꒱日没後は幻想的な風景でそれもまたステキー✴︎でもほん...
休暇村から歩いて5分!
おんたけ市民の森 展望台
休暇村から徒歩5分。
バイクと写真の絶佳スポット!
展望スペース
いつもバイクで写真撮りしております。
この様な場所は有難いです。
晴海大橋の最高地点。
晴海大橋頂点地点
晴海大橋の最高地点。
東海汽船のカトレア丸の鐘です。
かとれあ丸の鐘
東海汽船のカトレア丸の鐘です。
夕暮れの円月島、幻想的な美。
円月島眺望スポット
この付近で急に現れてはっとされられます。
いろんな表情が見れるスポットだと思います(*^^*)
フェンスで封鎖されているため、近くまでは行けません...
取水堰
フェンスで封鎖されているため、近くまでは行けません。
鴨川林道を走っていると、常時水の流れている沢を渡り...
三段の滝
鴨川林道を走っていると、常時水の流れている沢を渡ります。
網代の赤白ブイ、目を引く!
小網代沖赤白ブイ
網代 網代の赤白ブイはこんな感じです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
