浦郷港からの定期観光船で、運河を抜ける旅へ。
金棒岩
細い運河を抜けて外海に出て行きます。
スポンサードリンク
出雲大社参拝後に心御柱を堪能。
心御柱オブジェ
心御柱オブジェ当時の柱の太さで作成されてます出雲大社参拝後に見つけたので納得のオブジェ。
柱が赤かったのかどうかはさておき、大きいです。
大根島は流動性の高い玄武岩質マグマによる平べったい...
ハート型岩礁(チュムラス)
大根島は流動性の高い玄武岩質マグマによる平べったい火山島。
スポンサードリンク
素晴らしいタブの木、特別な一杯を。
高龗神社の椨の木
素晴らしいタブの木。
キャンプ場に見違える広場。
カラミ原
キャンプ場と見違えるほどすごく良さげな建物と広場。
スポンサードリンク
都川の棚田で非日常体験!
大屋形の棚田
都川の棚田の一つです。
瀧湧の滝
国道荒島近くの便利な迂回路。
海岸道路やすぎ
国道の荒島付近が通行止めになったときに迂回路になることがある。
浦郷港発、国賀めぐりの絶景旅。
国賀の赤壁
見応えあります。
細い運河を抜けて外海に出て行きます。
三瓶山高原の絶景スポット。
名号の松
三瓶山高原道路、国引きの丘近くにあります。
須川桜の水鏡
心洗われる 島根の巨樹の魅力。
沢田の大杉
なにか、心を洗われるようなそんな大木でした。
地区の墓地の奥に聳えていた。
松江市の静寂にひっそりと鎮座する観音さま。
浄音寺
真言宗 十一面観音菩薩。
出雲観音霊場第24番松江市郊外の住宅地の中中にひっそりと鎮座しておられる観音さまです。
館内の明るさを体感!
テルサズツリー
館内から見ると明るいしムードがあまりない。
弁慶伝説の不思議な岩。
弁慶岩
いかにもと言う感じで好きです。
不思議な岩塊です。
秘境の滝、整備された道から。
シシ落としの滝
道路からでも鑑賞できる秘境的な雰囲気のある滝でした。
新エネルギーセンターへの道路が整備されたことで姿を現しました。
江津方面からR261号沿いの左手に10本の河津桜の...
江の川桜街道
江津方面からR261号沿いの左手に10本の河津桜の木があります。
素敵な佇まいに感動しました。
出雲屋敷(旧江角邸)
素敵な佇まいに感動しました。
蜘蛛居滝
ささゆりの美味しい天然水。
天然名水ささゆり
Das Wasser ist wirklich wunderbar
ささゆりと名付けられた美味しい天然水。
自然の恵み、再訪必至!
花仙山名水
行った時は口は開いていましたしかしそこは自然の恵みその日は水は流れていませんでした近所のためまた行ってみたいです。
島根の六郎の滝、幻の落差体験!
六郎の滝
訪れて2024年まで、4年をかけてだいたいの計測を行いましたそして、最終のやり残し全ての滝を登り懸垂下降で降りることさらに、ドローンで正確に...
川沿いから登ると1時間ぐらいで滝口まで登ることができます!
ホタルの里 伊野
中山ふれあい桜並木
昭和の風景、懐かしい大塚町散策!
ゲゲゲの女房のふるさと
ドラマそのまんまでした。
水木しげる氏の奥さんの生まれ故郷なり大塚町約150軒程の家が軒を連ねる小さな集落著書であるゲゲゲの女房では「29歳で嫁ぐまで大塚が私の世界の...
蛙が見えない神秘の空間。
蛙岩
蛙には、見えないです。
名水と美味しさ溢れる雪景色。
志都見の名水
お水も汲みやすく、綺麗な場所です。
古いナビで場所表示がなく雪シーズンに訪れたため道を間違えて神戸川添いの雪道を走ってしまいました。
河内神社の向かいで楽しむ棚田。
田代の棚田
河内神社の向かい側にある棚田です。
日本海の景色、瑞風の趣。
古城山展望台
石州瓦と日本海の景色を堪能できる素敵な場所だと思いました!
ここからの夕陽も綺麗だけど 汽笛を鳴らしながら ゆっくり森から出てくる瑞風が趣深い。
竈門炭治郎が割ったとされる割石。
上佐世の割石
竈門炭治郎が割ったとされる割石。
金正寺五色八重散椿
岡見川沿いの隠れ家菖蒲園。
寺戸菖蒲園
三隅町岡見の岡見川沿いにある菖蒲園です。
場所が分かりにくくて地域の人に聞いてやっと行くことが出来ました😊
ずっと気になっていたので近くまで行ってみた。
三瓶不動尊滝場
ずっと気になっていたので近くまで行ってみた。
自然感たっぷりの絶景海岸!
明屋海水浴場
岩に囲まれて自然感たっぷりです。
ほぼ砂と岩場子供の海水浴にも適している。
少し待っても価値ある体験。
シャクナゲの里
もう少し早い方が良かったね。
ちょっと遅かったです。
屋那の松原へ続く道、感動のロケーション。
牛突きの像
錆びないように?
直近に舟小屋、屋那の松原あり。
逢浜海岸
観音様へナビゲート!
諸仏像岩
Muito legal primeiro pelo passeio de barco e depois fui aí navegando
トガッてます!
泰雲院殿石碑
駐車場完備で楽々アクセス!
山本家白枝垂れ桜
🅿駐車場はあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク