江東区で集う!
北砂花友ガーデン(江東区コミュニティガーデン)
#江東区コミュニティガーデン2030年100ヶ所2023年度コミュニティガーデン講座毎月第2水曜日10:00〜活動中誰でも参加できます❣️
スポンサードリンク
企業も支える美しい花壇!
Nature Green(江東区コミュニティガーデン)
お近くの企業の方が花壇のお手入れをしています。
多幸湾近くの温かな長崎遊歩道。
三浦湾
意外と静かで温かい場所です。
スポンサードリンク
心躍る素晴らしい体験を。
豊洲シーサイドガーデン(江東区コミュニティガーデン)
素晴らしい❣️
自然とのふれあいを体験!
せたがや百景11「淡島の灸の森巖寺」
自然にふれることができる場所。
千客万来の目利き横丁。
目利き横丁
千客万来の屋内にある横丁の目利き横丁です。
生き物観察が楽しめる植物たち。
自然豊かな公園を作る会(江東区コミュニティガーデン)
いろいろな植物をうえてあります。
靖国通り裏の隠れアート発見!
宝ビルの壁画
靖国通りの1つ裏にこんなアートが有ったとは知らなかった。
大丸谷山で新しい発見を!
大丸谷山
このピンは大丸谷山(おおまるやとやま)として登録されたものが変更されています。
江東区のコミュニティガーデンで癒しの時間を!
冬木武田堀ガーデン(江東区コミュニティガーデン)
江東区のコミュニティガーデン。
新島に行ったらぜひコチラへ映えスポットでもあり色々...
ボロ桟
新島に行ったらぜひコチラへ映えスポットでもあり色々な写真が撮れますよシュノーケリングで楽しめるスポット魚を沢山見れますし水中撮影もオススメで...
エドヒガンから生まれた美しき紅枝垂桜。
シダレザクラ
エドヒガンを品種改良したものが紅枝垂桜だそうです。
大崎駅前の安らぎスポット。
壁泉
大崎駅前の安らぎになっている。
南高尾セブンサミッツで休憩を!
金毘羅山
南高尾セブンサミッツの奥から2番目の山手前にやや登りありベンチやリュック掛けがあるので休憩がしやすい高尾山口から3時間から4時間の行程城山湖...
石碑の数の多さにおどろきました。
隅田川神社の風景
石碑の数の多さにおどろきました。
砧公園でウルトラマン80の魅力を再発見!
母子像
この前、昭和最後のウルトラマン、ウルトラマン80の第12話を観ていて後で調べてみたら、砧公園の母子像がロケ地の一部であることを知り、週末行っ...
4/3(水)時点でも未だ蕾が多く花はマバラです。
石神井川沿い桜並木
4/3(水)時点でも未だ蕾が多く花はマバラです。
日枝神社そばの藤棚で癒しのひととき。
日枝神社の藤棚
日枝神社御本殿の横にこじんまりと藤棚があります。
厳かな空気で心身参拝!
千鳥ヶ淵
厳かな空気の中、参拝させて頂きました。
蕉門四大家の世界を体験しよう!
蕉門四大家碑
松尾芭蕉の高弟宝井其角 服部嵐雪向井去来 内藤丈草以上の四人を蕉門四大家と呼びます。
羽田空港第2ターミナルで特別なひととき!
羽田空港第2ターミナル虹のオーロラのステージ
羽田空港第2ターミナル展望デッキの北側にあります。
洗足池駅近くのモスバーガー隣。
東京都内でいちばん低い鉄道高架
五反田方面に歩くとあるモスバーガーの隣。
静かな空間です。
もみじ亭
静かな空間です。
桜並木で菜の花とスカイツリーを楽しむ。
旧中川桜並木
桜並木の隠れスポット桜と菜の花、川とスカイツリーの共演。
色んなキッチンカーが集う楽園。
ノア広場
色んなキッチンカーが来てて楽しい場所😊
文豪の住まい、威厳のある空間。
柴田錬三郎旧居
文豪の住まいは威厳があります。
萬年橋たもとのケルン風景。
ケルンの眺め
ドイツのケルンを彷彿させる風景を見渡せます。
ひっそり佇む、雨情の道標。
雨情碑への石導標
[野口雨情の歌碑]への道標です小さくて見つけ難い石標なので「道標」になっているかどうかはかなり疑問ですが(笑)[雨情碑→]と、矢印も掘られて...
江東区のコミュニティガーデン、みんなで楽しむ!
赤レンガLガーデン(江東区コミュニティガーデン)
江東区のみんなで楽しむコミュニティガーデン講座の受講生が中心となって始まりました。
いつ恋の坂を散策しよう!
東雪谷三丁目の坂(宮前坂)
いつ恋の坂👍
フェスタまちだ2025で楽しむ!
フェスタまちだ会場
5.10-11の2日間にわたり開催されました。
何度も通ったのに新発見!
「天地創造」福沢一郎
じっくり観たのは初めて。
草月流創始者のいけばな体験。
「いわと」勅使河原蒼風
「いわと」の作者が草月流の創始者とのこと。
お化けの笠、向きを変える驚き。
お化け地蔵
被っていた笠が自然に向きを変えたこと、がお化けと呼ばれた由来らしい。
江東区で見つける、特別なコミュニティガーデン。
東陽ひだまり(江東区コミュニティガーデン)
江東区のコミュニティガーデン。
牛の頭に触れ知恵授かる。
御神牛
牛の頭をなでると知恵を授かるなどの御利益があるそうです。
人々が迷う魅力的な空間。
とうきょうスカイツリー駅改札口
驚くほどの人々が迷っています。
江東区のコミュニティガーデンで癒しを!
とよ花の会(江東区コミュニティガーデン)
江東区のコミュニティガーデンの一つです!
江東区コミュニティガーデンで未来を育む。
元加賀ほほえみガーデン(江東区コミュニティガーデン)
#江東区コミュニティガーデン2030年100ヶ所2024年度コミュニティガーデン講座から始まりました。
早桜咲く、春の訪れ。
隅田公園 散策解説板⑦ 艇 庫 と レ ガ ッ タ
早桜咲きました。
スポンサードリンク
