素晴らしいモニュメント、ぜひ見に来て!
交通広場モニュメント あかがねの恵み~出会い~
素晴らしいモニュメント。
たまに通ります。
スポンサードリンク
観光名所を発見、あなたの旅に!
ドウドの甌穴
もっと観光アピールするべき。
北の山脈を背に巨大な岩壁!
ゲンコツ岩
目に入ってくる巨大な岩壁。
スポンサードリンク
浜辺散歩でゴミ拾い、心も清々しく!
新川海岸
浜を自主的に掃除している人がいます。犬の散歩コースに入れている人が多いです。
朝夕の良型アジを釣ろう!
亀浦漁港
朝夕 良型のアジがぼちぼち釣れました。
須賀川ダムの美しい人造湖へ!
若山湖
須賀川ダムで堰き止められた人造湖。
県道42号、絶景の下坂場峠。
下坂場峠
内子町と久万高原町の境目にある下坂場峠です。
内子側の道が狭いです。
お墓からの絶景を楽しむ。
天神展望台
眺めは良い場所ですが、お墓です。
おといこさんでやまじ風祭り!
豊受山新登山口
今日は おといこさん❗️やまじ風のお祭りです😅上は雨☔️
高速道路を潜り抜けて5分くらい走ると未舗装に出ます一般の車高では車の腹を摩ります。
安徳の淵からの川旅を!
安徳の滝
安徳の淵から左へ曲がり、川を遡上します。
豊富な品揃えで心満たす。
光風亭靜道句碑
2022/7/24来訪。
鴇田峠(ひわだ峠)
通れました。
陽光桜並木で春の散歩を。
陽光桜の桜並木
約100m程度の小規模な陽光桜の桜並木。
帰り道にぴったりの、四国中央市のお店!
針木港の真珠養殖場と船小屋群
2024年8月14日撮影 愛南町から四国中央市への帰り道で以前チェックして場所だったので立ち寄りました。
陸橋の上から見るイチョウ並木が最高。
平和通りイチョウ並木
陸橋の上から見るイチョウ並木が最高。
ものい嶽
途中から砂利道に変わって道端に「←ものい嶽」と書かれた小さな案内板が立っています。
ここからがブナの原生林に向かう遊歩道の始まりです。
ブナの原生林
ここからがブナの原生林に向かう遊歩道の始まりです。
神秘的な神域で神話体感。
玉理島・寒戸島(夫婦岩)
昔ながらの神話が残る神域。
2つの島の間に注連縄が架かり、とても神秘的な風景です。
新鮮な食材がいっぱい!
深川正一郎句碑
2022/7/24来訪。
南方戦地供養塔
激戦地グアム サイパン パラオ 戦跡巡拝供養塔48旅団独立歩兵321大隊43連隊第3大隊と供養塔には書かれていました。
漁船に囲まれた釣りの魅力。
出海漁港
プレジャー船などの船舶が多くとまっていますので、内側向きで釣りをするのは配慮が必要です。
たどり着くまでが迷子になりそうです住宅の石垣がとっ...
豊之浦漁港
たどり着くまでが迷子になりそうです住宅の石垣がとっても素敵です。
石鎚ロープウェイの近くで旧街道発見!
三碧峡
西条方面から石鎚ロープウェイへバイクで移動中橋の手前に旧街道なのか?
絶景を楽しむひととき。
鹿島神社 大鳥居
Nice scenery
眺望よりも味にこだわる。
根無山
眺望はあまり良く無かったです。
タイミングが悪かった。
大良漁港
タイミングが悪かった。
あじさいの里で空撮体験!
城後の滝
あじさいの里に訪問した際、大西茶園さんに教えて頂き、空撮。
岩場があり、荷物の移動が面倒な港。
伊方越漁港
岩場があり、荷物の移動が面倒な港。
四国の北アルプス体感しよう!
前赤石
四国の北アルプスだけあるyo
カッコよさすら感じます。
契滝
カッコよさすら感じます。
自然の恵み、水が湧く店。
うちぬき(大町・駅西通り)
水が湧いてます。
スポンサードリンク
