犬吠埼の美しい景色を堪能。
犬吠埼・ロカ岬 友好記念碑
初めて来たが、意外に神秘的。
犬吠埼は銚子半島最東端にあります。
スポンサードリンク
有馬朗人句碑
富士山が見える最東の地。
伊能忠敬銚子測量記念碑
犬若岬から富士山、筑波山、日光男体山が見えるらしい。
日本地図を作った伊能忠敬さんが銚子に来た際に測量した話のようです。
高浜虚子句碑で見る絶景。
高浜虚子句碑
ここからの眺めは最高でした!
鯉は昭和27年7月、銚子ほととぎす会が健立しました。
歴史を刻む銚子駅前碑。
日本初の修学旅行到達の地碑
2025年2月23日です。
銚子駅前にある記念碑です。
スポンサードリンク
銚子戦争犠牲者を偲ぶ。
忠霊塔・忠魂碑・嗚呼戦災死者之碑
銚子戦争犠牲者慰霊。
尾張穂草歌碑
和歌山の広川町にも碑文が勝海舟の「濱口梧陵君碑」が...
濱口梧陵君紀徳碑
和歌山の広川町にも碑文が勝海舟の「濱口梧陵君碑」があります。
弘前初の無線電信局、歴史感じる。
銚子無線電信局発祥之地碑
弘之省2960年に始まり...とあります。
日本の無線の歴史の始まりです。
田原秀水句碑
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク