三山ひろし歌碑と浦戸城跡。
「いごっそ魂」歌碑
三山ひろしのいごっそ魂の歌碑。
坂本龍馬記念館の裏に歌碑があります。
スポンサードリンク
高浜虚子句碑で自然と詩を満喫。
高浜虚子 句碑
桂浜はりまや線から坂本龍馬記念館へ行く途中に高浜虚子 句碑があります。
自然に溢れた場所に句碑が置いてあり、思わず撮影しました。
20年の歴史が息づく追悼式。
フランク・チャンピオンの碑
自分は参加し無かった/出来無かったけれど。
いつかは、ご子孫の方にも訪れて欲しいですね。
スポンサードリンク
歴史を感じる石碑のあるお店。
横山黄木 詩碑
石碑がありました。
桂浜に向かう途中にある石碑です 丁寧にされていました。
明治時代初期の自由民権運動で活躍した人物。
馬場辰猪先生誕生之地碑
明治時代初期の自由民権運動で活躍した人物。
スポンサードリンク
ここは高知城もよさこい祭りも日曜市も見られる道❗
追手筋
ここは高知城🏯もよさこい祭りも日曜市も見られる道❗
大町桂月記念碑
ほとんどの人は長居せずに次の名所に行くために通り過ぎてしまいます。
スポンサードリンク
坂本龍馬像へ向かう途中に、豪気節の歌碑はあります。
豪気節の歌碑
坂本龍馬像へ向かう途中に、豪気節の歌碑はあります。
公園内の多彩な楽しみ。
ガス燈
公園内に何箇所かあります。
清水源井さんの記念碑、心に響く場所。
清水源井君記念碑
平山発電所開設に貢献された清水源井さんという方の記念碑です。
龍王宮神橋の記念碑、驚きの真実!
龍王宮神橋完成記念碑
竜王岬へ向かう橋の完成記念碑らしい。
桂浜にある龍王宮神橋完成記念碑。
ペギー葉山の歴史を感じる。
南国土佐を後にして 歌碑
ペギー葉山…自分らから見ると「ひらけポンキッキ」時代の歌のおばさん?
定期的に音楽が流れます。
3333の奇跡、江の口川の秘密。
地球33番地標示塔
北緯33度33分33秒東経133度33分33秒の場所です。
モニュメントが江の口川の中にあり。
桂浜公園内、坂本龍馬像への道。
田中桃葉記念碑
大町桂月のお弟子さん。
田中桃葉記念碑。
先人の皆様の努力を感じる。
用水路改修記念の碑
先人の皆様が努力した足跡です。
浦戸城に込められた歴史を体感!
浦戸城跡碑
岡豊城から移ってきた城跡です。
南国土佐の碑を訪れよう!
「南国土佐をあとにして」の碑
「高知市:南国土佐をあとにしての碑」2024年3月に立ち寄りました。
蘇鉄が彩る美しい空間。
追手前小学校跡碑
蘇鉄が生えていてきれい。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク