南アルプスに囲まれて、イチゴ食べ放題!
はびろ農業公園 みはらしファーム
私の1番の目的の温泉です。
こちらでは蕎麦打ち体験をしました。
スポンサードリンク
ひつじのめぐみ堀金②farm
㈱信州明楽ファーム
長野の平飼いたまご、優しい味わい。
大地の卵
たまご独特の臭みもなく非常に美味しいです。
生臭くなくとても食べやすく美味しい。
えんとく培養センター
スポンサードリンク
コイン精米所(くれき野精米所)
甘いさくらんぼ、感激の夜♪
大石農園
GLIM SPANKYのお二人が写った写真がありました!
みんなでさくらんぼ狩りに行きました。
四阿山・根子岳の登山口、牧場のソフトクリーム。
菅平牧場
楽しかったです!
菅平牧場は四阿山の西側からの登山道の起点で駐車場の料金は300円です。
桃の味そのまま、いちご狩り体験!
アクアロマン・いちご駒ヶ根園
本当に桃の味✨️
食べ放題練乳もくれます☝️最大で13種類のイチゴがあるみたいです。
4種類の美味しいいちご、練乳おかわり自由!
坂井いちご園
じゃらんで予約しましたがその日大人分しか取れなくて後日子どもの分の予約を追加できないか相談したら優しく対応してくださり子どもの分の予約を追加...
コロナ禍ということもあってか、完全予約制のいちご狩り。
北垣外 瀧澤農園
須藤物産 長野支店
味わい豊かな苺狩り体験!
軽井沢ガーデンファームいちご園
前後にもたくさん食べる予定があったため、夜にホテルで夜食として楽しむようにテイクアウトしました◆よつぼし:すごく味が濃いのに酸味と硬さもある...
持ち帰りました。
(株)リファーム 千曲農場
育草園
章姫と紅ほっぺを堪能!
みはらしいちご園
大人1,900円。
この時期になると行きたくなり家族で早めの9時半に行きました。
美味しいお肉とソーセージ、松川町の自然を楽しむ!
さんさんファーム 森の家
キャンプ場も併設したところでソーセージ作り体験ができます。
バーベキューを注文しました。
果物の甘さ、毎年通いたい!
とうもろこしのお店 小林農園
地元の方に教えてもらいました。
もろこしシーズンの土曜日9:30頃に訪問しました。
柔らかい馬肉うどん580円、知られざる美味しさ。
株式会社ずくだせ農場
セルフで煮豆のサービスがありました。
まさかこんな所があるなんて50年も前想像もできませんでした。
相野屋ファーム
燦燦 果樹部
はらむら農園
seak(株)[軽井沢圃場]
中村農園
(有)藤
山奥の絶品お蕎麦、静かなひととき。
するぎ農園 手打ちそば 水出し珈琲
よく訪れるお店ですポツンと一軒家な感じの山奥にある蕎麦屋です。
とても美味しいお蕎麦をいつも出してくれます。
マッシュアンドフルーツ
松茸と岩塩で驚きの味!
中村農園
松茸買いに行きましたがそこまでの品ではなかったような高いし・・・買いませんでした!
生のとうもろこしが美味しすぎて大量に買いました!
清澤
長野イチゴファーム
信ナカ ビーエスセンター
大鹿村で出会える青いケシの美。
青いケシ・中村農園
青いケシ、見てみたいです^ ^。
その甲斐が十分ある程のキレイさの青いケシの花が咲いています‼️県外ナンバーの車や長野市からも観光客が来ていて、その中では近い飯田市からの私に...
八ヶ岳の恵み、感動のバラ苗。
姫野ばら園 八ヶ岳農場
ルイーズオディエを2年前に購入。
こちらでの購入は初めてです。
大粒ブルーベリー狩り体験!
蓼科高原ブルーベリー農園
真摯にご対応いただいて、ありがたい限りです。
こちらの農園にたどりつけます。
かぼちゃやま農場
早朝ランニング中に前を通りました。
道の駅松川は客が多すぎるので意外と穴場。
中道農園
有限会社シュウワ
小布施の栗拾い、家族で楽しむ!
小林農園
栗拾いとりんご狩りが出来る農園です!
先日、娘とお世話になりました。
美味しいさくらんぼ狩り、感動の体験!
大石農園
サクランハボ美味しく頂きました有難うね。
雨天でもビニールの屋根があり、濡れずに楽しめました。
(有)穂高きのこセンター
スポンサードリンク
スポンサードリンク