昭和七年忠魂碑のある街。
忠魂碑
東大阪市孔舎衙(くさか)小学校 西側の校庭の西側 バス通り沿いに忠魂碑昭和七年七月六日建立帝国在郷軍人孔舎衙村文會と記されていた 戦前193...
スポンサードリンク
昭和18年、個人の努力が結実した忠霊塔。
忠靈塔
私の父が戦死ですがここにはまつっていないですが遺族会の役員をして。
ある一個人の努力によって、この忠霊塔は建立された。
慈眼寺の長い石段で出会う石碑。
忠魂碑
慈眼寺(野崎観音)へ登る長い石段の踊り場みたいな中腹に石碑があります。
スポンサードリンク
全 3 件
スポンサードリンク
