釣り舟出発基地で、海の幸ゲット!
崎浜漁港
昔ここで海からあがった鮭を買った覚えがあります。
利用している釣り舟の出船場所です。
スポンサードリンク
三陸の海とヤリイカの楽園。
碁石漁港防波堤
天気に恵まれると最高にハッピーになれる場所。
釣り堀じゃないので貸竿も餌もありません道具持って来たらやっていいみたいです。
大船渡港茶屋前埠頭
細浦漁港フラップゲート式水門
碁石海岸へ船旅する漁港。
碁石漁港
天気良ければ、もっと素敵な浜なのに!
海の中の堤防に囲まれた小さな漁港ですが穴通船乗場もあります。
スポンサードリンク
碁石漁港で釣れるワラサ!
門の浜漁港
自動販売機あり。
釣りの場合トイレはありません。
防波堤のアートと飛鳥II
大船渡港
綺麗ですね😃防波堤が高いけど、その壁にはアートな作品が。
程よくなんでもあるので、特に困りはしない。
快晴の中での岩場のんびり。
長茂崎
意外と寛げそうな岩場が広がっていました。
久々に寄って見ました 入口から暫くは緩い下りですが目的地手前は足場が悪く注意が必要 しかし今日は快晴で素晴らしく1時間ほどのんびりして来まし...
静かな漁港で釣り人も満足。
赤土倉漁港
昼間に訪れましたが、とても静かな漁港でした。
初めて寄って見た 釣り人結構居ました。
越喜来と綾里の中間、魅力あふれる集落!
下莆嶺地先防潮堤
越喜来地区と綾里地区の中間に位置する集落。
大船渡湾で釣れるアイナメとクロソイ。
大船渡港湾口防波堤
東側アイナメ クロソイ西側アイナメ カレイ南側の堤防東側アイナメ スズキ クロソイ西側カレイ アイナメ クロソイ。
大船渡湾のロケーションに巨大な人工物 馴染んでしまった様にも見える防波堤。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク