職場近くで韓国料理テイクアウト!
トンバンチーズキンパ 千種駅前店
普段は韓国料理などは食べないのですが今回職場の近くにありテイクアウトできるという事で頼んでみました!
スポンサードリンク
ジューシーで柔らかい唐揚げ。
からあげからり 東浦店
から揚げの種類が多いサイズは、大き過ぎない。
でもジューシーでカリカリで唐揚げ大好きな私のいちばんタイプな唐揚げです電話で頼んでおくとスムーズでありがたいです鳥が高値になってるけど続いて...
家系ラーメンと唐揚げ、旨さ二重奏!
お持ち帰り唐揚げ専門 からまる
まぁ、普通。
テイクアウトで からあげ弁当やコロッケなどネット注文しました!
スポンサードリンク
唐揚げとん汁の至福体験!
唐揚げのスズヒロ 高師本郷店
なんか味変わった?
隣に食堂が併設されています。
絶品手羽先と職人技の居酒屋。
鶏料理 照
昔ながらの居酒屋。
散々呑んだ後での串焼き手羽先。
スポンサードリンク
刈谷で味わう地鶏の宴!
日南家
宮崎のお店なのに、冷汁がなぁ。
料理は美味しいです。
名古屋の手羽先がここに!
とり善
平均週3でお世話になってます。
名古屋の有名手羽先屋より、全然美味しいです。
スポンサードリンク
名古屋コーチン親子丼、やみつき必至!
鳥開総本家 名駅西口店
なにか名古屋らしい食べ物が食べたいなぁ~と思いフラッと立ち寄ったのがこちらのお店「鳥開総本家」さんでした。
名古屋コーチン親子丼は本当に美味い。
新鮮な伊勢鶏と焼き肉!
元気
出張で近くまで来たので利用しました。
店員さんの接客素敵だしお値段もお手頃!
愛知の手羽先、絶品の旨さ!
手羽源
ササミと霜降りの刺し身💞スタミナちゃんこ鍋や他の鍋料理もおすすめ👍その割にはリーズナブル🙋
何食べても最高😎👍✨
恵那鳥と名古屋コーチンが絶品。
暖善ゆず庭
料理がとても美味しかったです。
どの料理も美味しくいただきました。
奥まった道の揚げ弁当、素朴な美味しさ!
おかずの家
車が大きいと細道へ左折で曲がっていくのは少し躊躇してしまいます💦店員さんはすごく優しくお話ししてくださいます☺️ショーケースに入っている物以...
民家がゴール地点になってしまうのでご注意を!
家族みんなで楽しむ、からにし弁当!
からにし 七宝店
近くに来た際に寄ります。
追加、出来たら駐車場ラインを3台分に引き直したほうが良い!
絶品つくねとレバ刺し!
鶏焼肉しなが屋
むね、砂肝、えんがわえんがわが美味しかった王道ケチャップのオムライス 卵がフワフワで美味しかったです。
鶏焼肉、何食べても美味しい。
名古屋コーチンの親子丼、リピ確実!
鶏三和 イオンモール大高店
おいしいけどリピ確定!
鶏を育てるプロが出したお店!
日南鶏の旨さ、鉄板ねぎまみれ。
鶏五味 名古屋セントラルパーク店
日南鶏🐔をしています。
前を通るとつい入ってしまいます。
蒲郡駅前地下道の絶品焼鳥。
鳥太郎 TORITARO
うまいぜここ。
蒲郡駅前地下道にある焼鳥屋さんです。
隠れ家で味わう宮崎ぢどり。
とりこ 三河安城
8月22日に知人と行きました。
お店はB1に有り。
上郷SAの唐揚げ、極旨!
三河鶏卵
めっちゃ美味しい😋手羽も唐揚げ弁当も美味しい👍
ドライブの途中で立ち寄った上郷SA上り線で食べました。
鶏カツ丼が主役の笑顔料理!
からあげ、定食、丼 がブリチキン。イオンモール長久手店
会計をしてくださる店員さんすべての方がパーフェクトゆったり笑顔で対応してくれます。
ご飯より鶏カツのほうが多く感じる。
串カツ40円、旨い鶏料理!
正楽
値段が安くて美味しい。
安くて ( ̄~ ̄)昔懐かしい。
揚げたて唐揚げ、ボリューム満点!
からあげ専門 三河屋
ボリューム満点おいしかったです!
たまに店の前を通って気になっていたが、ふと思い立ち初訪問。
名古屋コーチン堪能の隠れ家。
溜息3秒
隠れ家のような大人の焼き鳥屋【溜息3秒】入り口入ると奥に広がる空間広いカウンターとカウンター内の木がまた素敵な雰囲気をだしています奥にテーブ...
隠れ家のような焼き鳥屋さん新メニュー名古屋コーチン鶏すき鍋を食べてきました。
懐かしの手羽先、熱々で復活!
風来坊春日井テイクアウト店
買えないので、めちゃくちゃ 久しぶりに食べました!
やっぱり手羽先は風来坊!
手羽先唐揚げが最高に美味!
手羽や
料理が全て美味しいのに、こんなに安くて良いの!
手羽先唐揚げは最高でした。
夜遅くは揚げ物半額!
鳥ぷろ マックスバリュ千種若宮大通店
塩レバー美味しかったです。
マックスバリュー千種内にあるテイクアウトのお店夜遅い時間に行くと揚げ物と串物半額でした。
平日ランチはここで決まり!
TORI BARATIE
店主のお子さんなのか小さな姉妹が店内の片隅で大きな音量でSwitchか何かで時折奇声をあげたりお互いを脱いだ靴で叩きあったりの喧嘩をしながら...
2024.1.20ランチで家族で寄りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
