歴史と景観を楽しむ、新しい橋へ!
四通橋
旧端出場水力発電所へ向かう途中にありますこの辺の史跡もいづれきちんと整備されて公開するかもしれません。
観光坑道からトロッコ列車に乗らずに帰ると新しく架けられた橋渡る時に横目に観ることができます。
スポンサードリンク
絶景の待つ場所へ、行こう!
竜の川橋
景色の良いところですが通行止めでした。
夕日の美しい重信橋で、思い出と散策を楽しもう!
重信橋
時間帯によっては渋滞に巻き込まれます。
夕日が綺麗です。
スポンサードリンク
遊歩道の橋から、林道の冒険へ!
ふれあい橋
遊歩道に続く橋です。
今度はこの辺りの林道を走りに来たい。
失われた絶景を記録しよう。
金星川 辰ノ口橋
この景色は現在は見ることが出来なくなったため、記録用に。
スポンサードリンク
大明神川のトンネルで電車走る!
大明神川橋
全国でもめづらしい?
マイントピア別子への橋を渡ろう!
端出場大橋
マイントピア別子に行くために渡りました。
もう少し確り撮っておけばと後悔しています。
スポンサードリンク
絶景と桜の道中でお楽しみ!
休場橋
国道33号線から見た絶景です。
こちらからのほうが道路が2車線で道幅が広いし道中で見られる桜もきれいです。
大浦埋立地へ続く未来の橋。
樺崎大橋
現在橋脚が施工中、開通予定は2025年度。
八丁川の生き物と出会う場所。
喜多川橋
八丁川には、色々な生き物が生息しています。
絶対落ちる安心の歩道橋!
くるま屋橋
僕渡ったら絶対落ちる。
歩いて渡れますが、先は民家のようなので。
昭和の鉄橋が魅せる歴史!
予讃線 関川橋梁
昭和の時代の鉄橋が善くも持ちこたえてるのは!
坂道を征服した先にある宝。
歯長橋
直角に近い坂と高速横の階段きつい。
古い橋だから。
東京ラブストーリーの舞台で。
岩谷口新橋
東京ラブストーリーロケ地。
鯨橋の歴史を感じて。
鯨橋
ここまで鯨が登って来たから鯨橋と命名されたと爺ちゃんが言ってました。
最近この橋の下へごみを投げ落とす不法投棄が相次いでいるようです。
大洲城の前で列車の迫力を体感!
予讃線 肱川橋梁
大洲城の前を列車が駆け抜けます。
八幡浜へ直進!
日土橋
この橋がなかったらを踏まえてレビューせんかい。
道が狭いため簡易的な一方通行になってます。
普通の橋で特別な出会いを。
白滝大橋
商品の受け取りで行きましたが普通の橋でした。
吊り橋の先に広がる川の風景。
富郷沈下橋
降りることもできませんでした少し上流には、吊り橋が、見えてました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
