立派な庭と石の納骨壇。
円覚寺
最近、石で出来た立派な納骨壇が有る。
立派な庭があります。
スポンサードリンク
社会に貢献する住職さん。
恩徳寺
いつも、お世話になっております。
息子の住職さんが、多方面で社会に貢献されていていいね🙆
大家族にぴったり!
光林寺
大家族には安くて助かる。
スポンサードリンク
心の拠り所、住職の親子が寄り添う。
光尊寺
住職の親子さんが素晴らしい。
亡くなった母親の遺骨を、預けているお寺です!
歴史を感じる菊池政隆公のお墓。
肥後安国寺
菊池一族のお墓です。
結局は肥後守護職を追われ、島原に逃れます。
スポンサードリンク
熊本城近くの歴史あるお寺。
仏厳寺
住職並びに奥様に親切に対応して頂いた。
旧友の四十九日法要に際し一参列者に過ぎない私達夫婦に温かく接して頂き有り難うございました。
心安らぐ曹洞宗の御堂。
善光寺
曹洞宗のお寺です。
スポンサードリンク
同級生の家で味わう特別な時間。
金剛山 勝明寺
同級生のお宅です👍️
温かいお寺で心癒すひとときを!
光源寺
とても温かいお寺です!
車で行ける阿蘇の絶景スポット!
高森平和塔
Great view of Mt Aso from here.
ここまでは車で行くことができます。
かわいいねこちゃんとお寺の癒し。
光浄寺
地元で大切にされているお寺。
かわいいねこちゃんが出迎えてくれます。
水子供養と良縁祈願、地蔵菩薩。
熊本 佛願寺
道路際にある磁石地蔵のお寺です‼️2021、3月。
令和元年12月29日参拝御朱印あり(書置き)本尊:地蔵菩薩宗派:単立(往生宗:北海道に本山のある単立寺院)良縁祈願と水子供養を専門とする新し...
放牛石仏の地蔵を拝みに来ませんか。
即菴山 宗心寺
放牛石仏(地蔵)7体目が安置されている。
住職さんの声で心が清められる。
仏教寺
とにかく住職さんの声が良い。
お経を、聞いて下さい。
アウトドア用品と洒落た食事。
Wa-ka-sun
アウトドア用品店と洒落たレストランいい感じです。
オンケンバヤで心の癒し。
三宝大荒神
三宝大荒神人吉市 保健センターの脇です胸川沿いの道にありますお社は無く石像のみです。
オンケンバヤケンバヤソワカ。
蒲生の菅原神社で観音堂を満喫。
岩隣寺 旧山鹿郡三十三観音霊場 第二十三番札所
御神体が岩に彫られた珍しい観音堂でした。
蒲生の菅原神社の鳥居の道向かいにあります。
海老蔵似法要、心温まるお話。
太平寺
息子さんの方のお坊さん、海老蔵似法要の後のお話が面白い。
納骨堂あり 社会福祉法人。
相良三十三観音で心の平和を。
聖泉院
平成28年9月19日参拝
境内に芦原観音堂あり
相良三十三観音 第十一番札所
相良三十三観音御宝印帳の宝印あり。
益城町の立派なお堂と 77体の放牛地蔵。
古閑地蔵堂 益城三十三ヶ所 第七番札所
益城町三十三ヵ所めぐり第7番札所立派なお堂です目の前に放牛地蔵77体目も祀られてます。
ユーモアあふれる住職の知恵。
浄照寺
住職さんのお話すごく為になるお話ばかりです。
父と母がお世話になってます。
専西寺で法事をサポート、心温まるひととき。
専西寺
法事でお世話になりました。
我が家は専西寺さんの門徒です。
令和6年新築の門信徒会館と納骨堂。
光徳寺(浄土真宗)
境内整備により門信徒会館と納骨堂を新築されました。
壮麗な門が迎える特別なひととき。
中門
壮麗な門です。
川の流れが伝えるパワー。
賀庭寺
近くに川が流れていて、凄いパワーを感じます。
本堂の取り囲む様にして古塔郡があります。
水でイボが治る、ばあちゃんの知恵!
いぼ観音
しばらくして治るとのこと。
菩提寺の心温まるご縁。
明寿寺
近隣の菩提寺です。
お住職、坊守りさん共に良く出来たお人柄です。
静かな通りで特別な時間を。
吉富薬師堂
静かな通りに面しています。
いつも感謝、心温まる寺院です。
浄念寺
いつもお世話になっている寺院です。
明るい堂内で楽しいひと時。
観世音菩薩堂
壁でしきられていないので明るい堂内です。
鐘つき堂の驚きと感動。
正蓮寺
山門の上に鐘つき堂がありびっくりしました。
納骨堂を建て替える事になったのですが所有権をもっているのですが持っているひとも持ってない人も金額が同じなんです。
加藤清正公に感動!
本妙寺寺務所
ここに至る階段が地震の影響で崩れており、痛々しい。
加藤清正公も見れ大変感動しました❗また来ます❗
神秘的な法恩寺の空気。
法恩寺
沢山のお地蔵様があり神秘的で場の空気が違います!
僕が行ったのはこの近くのエネオスです!
城跡近くの静かな寺で心を癒そう。
西福寺
近くに城跡があります。
浄土真宗本願寺派のお寺で、山際に建つ静かな寺です。
納骨堂で心安らぐひととき。
浄見寺
納骨堂でお世話になってます。
何度でも行きたくなるお値打ち!
法光寺
何時も食べに行きますけど😃本当に安くて。
春秋の彼岸に限る相良三十三観音。
深水観音 相良三十三観音 第十六番札所
相良三十三観音16番です。
平成28年9月20日参拝相良三十三観音 第十六番札所相良三十三観音御宝印帳の宝印あり春のお彼岸と秋のお彼岸のみの限定開帳。
心に響くお話を水路で。
潮音寺 真宗大谷派
グーグル案内で行くと裏側へ案内して水路に橋がないためたどり着けません。
いつも心に響くお話をして下さいます。
"水槽の魚と自然を感じる環境"
長照寺【日蓮正宗】
落ち着いた環境で水槽に魚🐟️がいたよ😃地震のあとがあったけど復興してた‼️(^-^)/自然が感じられたよ😃
話がわかる御住職、任せて安心!
正栄寺
話がわかる御住職で、任せて安心できるお金に執着してるのか?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
