銀山町の大谷派で感動の瞬間を。
徳栄寺
家内の実家のお墓参りに行きますが ホッとするものがあります。
広島市銀山町にある「大谷派」のお寺。
スポンサードリンク
西条駅前 豊かな空間の大寺。
教善寺
⛩️横にあるスケールの大きなお堂が目に飛び込んで来て思わず拝観させて頂きました‼️ここだけゆったりとした空間が流れているような重厚な雰囲気を...
父の本家の菩提寺です。
静かで綺麗な備後西国観音。
補陀山 西提寺
国宝のお釈迦様を拝見しました。
静かで綺麗で落ち着きます。
スポンサードリンク
澄んだ空気で安産祈願を。
妙養寺・最上稲荷・竜鷹山
小さな命をいとおしく包み込んで下さる竜神さまや女神様がおられる場所です。
とても素敵なお寺です。
年の数だけ臼をつく、斬新な初詣。
持善院
お賽銭を入れて年の数だけ臼をつくていうのは斬新です😃つくと良い香りが漂ってきました✨✨🌿
毎年、干支の切り絵を頂きに初詣に行ってます。
スポンサードリンク
瀬戸内海を望む灯籠流し体験。
松月寺(曹洞宗)
灯籠流しをさせていただきました!
とても素晴らしい場所です☆灯籠流しの体験させていただきました。
見逃せない広島の不動明王!
法泉寺(真言宗)
広島新四国八十八ヶ所霊場第二番札所です。
広島新四国八十八か所 第2霊場。
スポンサードリンク
行者山の紫陽花、心癒す散歩道。
行者山 太光寺
紫陽花が綺麗です。
眺めはいいが普通の人が気軽にいきにくいところ。
浄土寺からの隠れ家!
浄土寺奥之院満福寺
危険⚠足元に注意。
また来てしまいました⁉️(笑)
因島の中国薬師霊場で心安らぐひととき。
験乗宗総本山光明寺
因島にある修験系宗派の本山寺院です。
天台宗系修験道のお寺です。
薬師瑠璃光如来と菊の華。
薬師寺
広島新四国八十八ヶ所霊場 第四番駐車場から何やら子供達へメッセージ感のある細道を歩き到着。
境内の片隅に菊の華が咲いていました。
福山西国の安寧を祈る。
一心寺
圓界山念佛院一心寺。
この地域の安寧を祈るそんなお寺さんです。
広島新四国八十八ヶ所霊場43番。
照明寺
広島新四国八十八ヶ所 四十三番目御朱印あり。
安藝西国観音霊場 三十二番札所 高野山真言宗 十一面観音菩薩。
広島新四国八十八ヶ所、心 和む庭。
妙光寺
子供時代の時に、来たかった。
雰囲気がいい。
先祖供養は東林坊で。
光円寺
仏護寺(現在の本願寺広島別院)の12坊の1つ「東林坊」の後身です。
先祖にお参りしました。
福山駅近く、整備されたお堂。
光善寺
智慧光山光善寺。
義兄の菩提寺です住職さんは気さくでお話しもわかりやすく良かったです。
広島新四国64番霊場で御朱印巡り!
宝勝院
広島新四国八十八ヶ所64番霊場。
丁寧に対応して頂き、御朱印を書いて頂きました!
善通寺で慈愛に満ちたお参りを。
善通寺
坊守さんは、とても心、お優しい方で慈愛に満ちておられます。
マツダスタジアムという目印があるので助かっています。
樹齢1200年のクスノキと。
正覺院
天満神社と隣り合わせの小高い山の上にあります。
旧市内一望の急傾斜地崩壊危険区域(笑)アースアンカー工法?
駅前大橋の美しいお寺。
専光寺
ガレッジたくさんあるから、行きやすい❗😚
とても綺麗なお寺でした。
現代的な妙慶院で癒される。
妙慶院
仕事の行き帰りにあのことばで癒やされる。
観に行きました。
安佐南区の新たなお骨の集合住宅。
教徳寺
うちの菩提寺です。
お骨の集合住宅が新たに完成。
最上稲荷神社の隠れ桜。
蓮照寺(日蓮宗)
最上稲荷神社が⛩あります。
枝垂れ桜が綺麗な、隠れ家的なスポットです。
先祖代々の安らぎ、浄土真宗。
勝善寺
先祖代々 お世話になっております。
建立されていました。
竜王山からの絶景、能満寺で心の静寂を。
能満寺
竜王山山頂にある能満寺。
アカシャガルバ。
面白くてためになるお坊さんのお寺。
明福寺
ためになる話をして下さいます?
お寺建て替えて、奇麗になってます。
都会的な仏護寺でヨガを!
正善坊
仏護寺(現在の本願寺広島別院)の12坊の1つです。
都会的な寺院。
弥山の小道で弘法大師と出会う。
観音堂・文殊堂
宮島の山頂付近にあります。
ちょっとホッとします。
季節ごとの花手水、心安らぐ。
最明寺
何故か心穏やかに生活していきたいと思う……そう願っているんだけど現実は………でも少しでもそうありたい…そう思っていつもお参りしています🙏瓦の...
真言宗のお寺でした😊素敵な手水舎でした。
千光寺ロープウェイ近くの歴史。
正授院
歴史を感じられる、由緒あるお寺です。
千光寺のロープウェイ乗り場のすぐ横にあります。
尾道の絶景と映画の舞台。
海徳寺
大林宣彦監督の映画「ふたり」で事故現場としてロケ地になったのはここだとすぐにわかります何もかも映画のままです。
タイムオーバーで御朱印いただけず。
東京家族のロケ地で豪華絢爛!
圓妙寺
映画の撮影があった場所と書いてあったので探して行きました。
本堂はとても豪華絢爛!
教順寺で感じる、ヒロシマの想い。
教順寺
とてもきれいに整備されており、高い頻度で掃除をされているのだと感じました。
ヒロシマの想いのある方々に守られている素晴らしいお寺です。
浄土真宗西のお寺で清らかな時間を。
浄土真宗本願寺派 海雲山 光明寺
とても綺麗です。
息子がいい子。
阿弥陀如来が待つ素敵な寺。
般舟寺(浄土宗)
こじんまりした素敵なお寺です。
広島新四国八十八ケ所の16番。
個別のお墓が持てる、永代供養の安心。
顕應寺
日蓮宗 小松山 顕應寺、宗旨不問の永代供養墓が在る。
お世話になってます。
地蔵堂で灯る美しき灯明。
地蔵堂
近代の街づくりにおける境界神として貴重な史跡とのこと。
この地に生を受け64年。
心癒す椿まつり、美しさ満開。
妙詠寺(法華宗)
先日つばき展がされていてたくさんのつばきが咲いてました。
原爆の日にうかがい多忙の中こころよく御首題をいただけました。
静かで心安らぐ真宗の寺院。
壽髙山 光明寺
静かでいいです。
南無阿弥陀仏。
先祖にお参り、石碑もここに。
光円寺
仏護寺(現在の本願寺広島別院)の12坊の1つ「東林坊」の後身です。
先祖にお参りしました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク