新しいお寺と切り子灯籠の出会い。
萬福寺
お寺が新しくなりました 初めて切り子灯籠を見せて頂きました。
建て変わり立派になったようです。
スポンサードリンク
桜舞う日蓮宗の歴史あるお寺。
法照山 普門寺(日蓮宗)
桜🌸が綺麗ですよー🐱
歴史のある日蓮宗のお寺です。
助かる丁寧な対応、感謝の声。
長清寺 寿山霊園
丁寧な対応が良かったです。
先日はありがとうございました(^_^)v助かりました~
スポンサードリンク
磨き抜かれた光円寺の威容!
光円寺
私の田舎にある光円寺さんです。
福岡教区布教大会の会所として大変お世話になりましたm(_ _)m磨き抜かれたお内陣のお荘厳とその威容に感嘆の吐息しか出なかったのを覚えており...
第十三番法善寺で願いを込める。
法善寺
住宅街にあるので、一度通りすぎてしまいました。
九州八十八ヶ所巡礼 第十三番十一面千手観音菩薩ありがたや大慈のめぐみ観世音すがりて願う方の光を。
スポンサードリンク
柳川藩の歴史を感じる地蔵尊。
矢ヶ部地蔵尊
「晒し」が行われた事実は、知っておいてよい。
この地蔵尊は西方300mの柳川藩処刑場で刑死した人たちを供養するためのものだそうです。
気さくな住職の浄土真宗。
伯応寺
私どもがお世話になってます。
私の従兄弟のお寺です♥住職も坊守さんも若住職もみーんな人柄の良い自慢の親戚です。
浄土真宗の薫る素晴らしいお寺。
浄福寺
とっても素晴らしい、ご法義の薫るお寺です。
ここは浄土真宗本願寺派のお寺です🙏‼️立派な素晴らしいお寺です❗
近代的なお寺で一流のジャズ。
妙泉寺
お寺で一流のジャズライブが聴けます。
お墓参り(納骨堂)。
年越しそば、アットホームな味。
法林寺
いつもお世話になっております。
昨年、子供さんも産まれてアットホームです。
親身な供養、きらびやかに。
阿弥陀寺
きらびやかです。
10年程前に亡くなった父と、共にお寺で供養して頂いてます❗いつも、頼ってばかりの檀家です。
浄土真宗の心、丁寧に伝承。
正円寺
古くからある地元の寺院です。
浄土真宗のみ教えを丁寧に伝えてくださいます。
年配の方も安心、若い方もどうぞ!
了専寺
納骨堂掃除とか年配の方々なのでもう少し若い方参加してほしい。
両親も信頼する菩提寺。
延楽寺
うちの菩提寺です。
両親がお世話になっています😊
聖観音菩薩に心寄せて。
円通寺
筑後三十三霊場 十二番札所 臨済宗南禅寺派 聖観音菩薩。
令和2年2月9日参拝筑後三十三箇所観音霊場 第十二番札所御朱印あり(住職不在だったため印のみ)本尊:聖観世音菩薩宗派:臨済宗南禅寺派御詠歌:...
歴史薫る桜舞うお寺。
護念寺
今回は法要でお伺いしました。
お寺の下の桜が綺麗でした。
法事の心を大切に。
長徳寺(浄土宗)
知人のお墓参りへ。
法事で初めて。
毎年四季折々に訪れるお寺。
来光寺
とても親切なお寺だと思います。
毎年春夏秋冬シーズンの時に必ず行きます。
門前のメッセージに心温まる。
正法寺
門前の掲示板にメッセージのようなものが掲示されています。
我が家の菩提寺です、
心安らぐ静かなひととき。
西教寺
心が落ち着く場所ですよ。
個人的なことなのですが我が家からたいへん遠くお参りが大変です新しくなっていましたが入り口が狭くわかりづらくて何度も行き過ぎてしまいます。
ひとけがありません。
西国寺(天台宗)
ひとけがありません。
いろいろ説明をしていただきました。
西福寺
いろいろ説明をしていただきました。
山鹿城跡で朝の出会い。
大願寺
其れは此方ではなく隣の安楽寺では?
自分が入るお寺さん。
異空間の体験、地元の絆!
円宗寺
お寺は異空間です。
地元密着型ですみんな頑張ってますよ。
歴史ある仏閣で心静まる。
円通院
静かで落ち着いたところにありました。
歴史ある古い仏閣です。
いつでも気軽に、お参りできる。
願正寺
いつでも気軽に、お参りできる。
掃き清められ整えられております。
萬福寺
掃き清められ整えられております。
古風な落ち着き、浄土真宗の道。
光徳寺
父も母もおばあちゃんも、兄も居ます‼️
ここは浄土真宗西本願寺派です🙏‼️ここで昔三宅に住んでいた時に、お参りしに行った❗古風な落ち着きあるお寺です🙏❗
心洗われる浄土宗の寺院。
観音寺
岡部家の菩提寺です 浄土宗のお寺 訪問する度に心が洗わて新鮮な気持ちになります。
20080902 博多区奈良屋町10-2福岡古賀診所,病人吵架遭打死,1d。
城跡公園で感じる真宗の静けさ。
来迎寺
✨南旡阿彌陀佛✨ありがとうございます🙇♂
山の上に城跡公園がある。
小さなお寺で人気があまりありませんでした。
寿福院
小さなお寺で人気があまりありませんでした。
馬頭観音御開帳、貴重な瞬間。
海蔵寺
筑前西国霊場 二十一番札所d臨済宗大徳寺派 馬頭観音菩薩。
1年に一度しか見られない仏像がある‼️
小笹のアットホームなお寺へ。
長徳寺
アットホームなお寺ですよく話を聴いてくださいます。
わが家の先祖代々のお寺です元は舞鶴(旧町名 下名島町)にあっのですが小笹に移転お参りに行くといつも住職の奥さんが丁寧に対応していただきます。
心癒される歴史あるおひさま幼稚園。
安国寺
癒やしと、歴史が有ります。
おひさま幼稚園を運営しています。
素敵な外観で感謝の法要を。
三光山 明専寺
父の33回忌の法要をしていただきました。
素敵な外観でした。
すっきり境内で心静かに。
光國寺(浄土真宗本願寺派)
浄土真宗のおてらです。
すっきりとした境内。
お盆の特別なお参り体験を。
恩誓寺
いつも、お盆に行っています。
1年に1回、お盆に寺にお参りします。
大切な場所、思い出の味。
万徳寺
大切な場所です。
幼少期お世話になりました。
穏やかで優しい接客、毎回のご参りを。
徳永寺
駐車場🅿あり。
ご住職をはじめご家族皆さん穏やかで優しくお参りの度に丁寧に接してくれます。
子供たち遊ぶ心優しい禅寺。
喜久寺
近所の子供たちが寺内で遊ぶ、心優しい禅寺。
先祖眠るお寺。
スポンサードリンク
スポンサードリンク