川龍院で心温まるひととき。
川龍院
我が家の菩提寺で住職や母さんとも親しくさせていただいてます。
川龍院(せんりゅういん/senryūin)。
スポンサードリンク
歴史感じる三戸青銀の魅力!
龍川寺
歴史が感じられる門構えにとても感動しますよ‼️
お気に入りのパワースポット。
デンソウジで心温まる体験。
伝相寺
時宗の寺院よみこあたは「デンソウジ」
スポンサードリンク
むつ市大畑町、本町の素敵なお寺。
正教寺
赤ちゃんの時から行ってるお寺さん。
馴染んでいる。
彫り物が素晴らしい、美術館のような鳳松院。
鳳松院
美術館のような感じです。
鳳松院(ほうしょういん/hōshōin)。
スポンサードリンク
津軽八十八ヶ所の霊場で心静かに。
浄安寺
津軽八十八ヶ所霊場第71番札所。
安ioiiiiiiiiiiiiiiiiii(原文)安ioiiiiiiiiiiiiiiiiiii
お盆のお寺参り、浄土宗の心。
松寿寺
うちのお寺です😊
16日.お盆のお寺参りがあります😌
浄土宗もお寺です。
スポンサードリンク
心やすらぐ先祖の眠る場所。
法涼山圓明寺(えんみょうじ)
墓所内が良く掃除されていて、気持ちよく墓参りできました。
自分達のお墓があり先祖が眠る場所ですので大事にしたい場所です。
狭い道路の厳かな場所へ。
正光寺
厳かな場所です。
道路も狭く路駐している車も見かける。
田名部町の聖観音様、心癒す霊場へ。
清澤寺位牌堂
聖観音様、むつ市田名部町4-8
素晴らしいお寺です。
新しくて綺麗な壽昌院で心地よいひとときを。
壽昌院
片付けや掃除が行届いて 維持費等 一般的です。
壽昌院(じゅしょういん/jushōin)。
法要が辛くない津軽八十八ヶ所。
無量院
津軽八十八ヶ所霊場第78番札所。
設備がきちんとしていて、法要が辛くないです。
新しい嶺松院で心を清めよう。
嶺松院
嶺松院(れいしょういん/reishōin)。
お釈迦様より第百三十世・藤田憲英と申します。
心地よい空間で安らぎを。
陽広寺
落ち着きます。
新寺町の渋い歴史ある寺。
受源院
古いお寺ですが、代々の歴史を感じます。
確か 新寺町で 日蓮宗の 最後にたてられたお寺なはずです。
無量山阿弥陀寺で心満たす。
阿弥陀寺
田名部観音霊場 二十一番札所 浄土宗聖観音菩薩。
無量山阿弥陀寺。
近代的な永泉寺で心温まるひとときを。
永泉寺
妻の実家の菩提寺。
永泉寺(ようせんじ/yōsenji)。
津軽八十八ヶ所霊場の魅力満載!
浄業寺(浄土宗 永光山 浄業寺)
津軽八十八ヶ所霊場第76番札所。
三戸大神宮近くの聖観音菩薩。
悟真寺
ご住職の読経のお声にいつも聞き惚れる。
三戸大神宮から歩いてすぐの所にあります。
あなたの時間を大切に。
浄念寺
早めに終わらせて頂きありがとうございます。
心にしみるお経が響く菩提寺。
正行寺
菩提寺。
墓参りに行ってきました。
美しい本堂に癒やされる照源寺。
照源寺
寺は良いが、住職さんの家族?
照源寺(しょうげんじ/shōgenji)。
彫り物が素晴らしい、斎藤のお寺。
藤先寺
ママの祖母が眠るお寺。
彫り物が素晴らしい。
住職不在だけど魅力満載!
観照院
現在、住職様が 不在です。
仕事で通り掛かりました。
田名部観音霊場の味、そば街道。
法林寺
そば街道まつりで訪れました。
田名部観音霊場 十八番札所 曹洞宗 如意輪観音菩薩 御本尊は釈迦如来。
馬場のぼるの墓参り、静かな法泉寺で。
法泉寺
お通夜で伺いました。
建て直して新しいのかなぁ、良く手入れもされています。
八戸城下の聖観音で心癒す。
龍源寺
八戸城下三十三観音霊場 十一番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
ここの住職さん、親父の葬儀の時に泣いてくれました。
仁王像とシャーマンキングの邂逅。
正法院
船大工の工藤源蔵が掘った仁王像が魅力✨
津軽八十八カ所霊場 第18番札所シャーマンキングとコラボ企画に参加したことあり。
石川啄木ゆかりの寺院で、癒やしの花々
常光寺
菩提寺です!
母方の身内、親戚、先祖が眠っている寺院。
不動明王で恋愛成就祈願!
成田山大善院
津軽八十八ヶ所霊場第87番札所。
神社仏閣は基本、星5つよね。
白壁映える安盛寺で句碑巡り!
安盛寺
安盛寺(あんせいじ/anseiji)。
白壁が映える素敵なお寺です。
小さなお寺で心温まるひととき。
源福寺
小さなお寺さんです。
優しい和尚に深い静けさを。
蘭庭院
優しい和尚と厳粛な雰囲気です。
金平山 蘭庭院。
田名部観音霊場の特別な供養。
長弘寺
長弘寺 天明飢饉供養塔(23回忌)の可能性がある三界萬霊等供養塔があります。
千手観音様、東通村尻屋字村9
親切な和尚に供養してもらう。
法華寺
今住職さんの副住職さんがやっているからスゴい。
とても良い親切な和尚さんです。
天台宗のお寺で心の安らぎを。
蓮乗院
本当に不安、心配事などに対し、親身になり答えてくれます。
天台宗のお寺です。
新しくなったお堂で心安らぐ墓参り。
真教寺
秋彼岸の墓参り🌷🕯️🍡
お堂が新しくなりました。
小さな町の優しい癒し、素晴らしい寺院。
妙法寺
きれいなお寺です。
物腰柔らかく対応して頂きました。
さらに広がった駐車場で安心!
浄休寺
駐車場増えました。
弘南バス茂森町駅から徒歩5分。
赤門
2022年11月13日に訪れました。
隣の隣に角打ちのできる酒屋がある。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
