半夏生園の真っ白な美。
御杖村立/神末中央集落センター【公民館】
テレビで見た 半夏生 見に行きました 少し白くなった 葉っぱが 一面に 咲いていて とても綺麗でした。
半夏生園真っ白で綺麗やった!
スポンサードリンク
桜咲く季節、きれいな瞬間を。
白木公民館
桜の咲く頃ならどんなにきれいでしょう。
白木公民館は行ったことないです⁉️
富雄南公民館で心温まる対応を!
富雄南公民館
富雄南公民館。
管理人さんの対応が良い❗
スポンサードリンク
毎週月曜日10時、ピラティスでリフレッシュ!
五條市立 田園公民館
毎週月曜日10時~ピラティスクラス開催中。
やまびこホール裏の美しいカタクリ。
向渕公民館やまびこホール
カタクリの花が咲き始めました。
地元の公民館です、観光地ではないです。
スポンサードリンク
伏見小学校区の温かな囲碁空間。
伏見公民館
凄くいい雰囲気だった。
普通の公民館。
生駒市立 南コミュニティセンターせせらぎ
その後イベントのため満車になっていたので、イベントの際は注意ですね。
図書館付きの公民館である。
スポンサードリンク
地域の憩い場で思い出作り!
王寺町文化福祉センター(南公民館)
地元の方の憩いの場です。
初めての方でカーナビ頼りの方。
平城地区の大きな桜と習字教室。
平城公民館
周囲の道路が狭小のため車で行くルートは限られているので注意が必要。
ここの桜は大きな木でとてもきれいです。
綺麗で静かな前栽公民館。
天理市立 前栽公民館
普通の公民館です。
断酒会会場が、前栽公民館です。
黒豆枝豆とコスモス収穫体験。
阪原町中央公民館
この時期に、黒豆の枝豆が、売りに出ます。
小規模ですが…ついでに寄る😅
奈良の田舎で流れるゆったり時間。
田原公民館
奈良の田舎の雰囲気満点な場所 時間が緩やかに流れてゆく感じ。
いつも楽しく講座に参加させて頂いてます。
都祁高原マラソン大会の舞台で。
奈良市立 都祁交流センター
図書館がすいていて好きです。
2ヶ月の接種も段取り良く、接種できました。
北村自治会で仲間と交流しよう!
北村公民館
北村自治会の公民館です。
吉野川沿いの感動、寄贈の物語。
杉本記念文化センター
友人の父親が、寄贈したと聞いてます。
吉野川沿いに有ります。
子供もお年寄りも楽しめる公民館。
御所市立 葛公民館
前に御手洗いをおかりしてすごく親切にしていただきました。
毎年自分の身体を点検する特定検診の会場の1つの場所です。
生駒市民、安心の生活スポット。
北コミュニティセンターISTAはばたき
落ち着いた雰囲気で良い施設です。
会議室をよく利用します。
昭和の時代を感じる貴重な場所。
天理市立山田公民館
時折、通り過ぎて気になってたトコ。
歴史ある貴重な建物ですね。
ムジークフェストの安らぎ。
南部公民館
狂犬病注射の時はお世話になりました。
ムジークフェストで歌わせていただきました!
丘の夏祭りでロックバンドを楽しむ。
大和富士ホール
夏祭り行きました。
トイレがあるので便利です。
急斜面注意、春の優しい雰囲気。
二名公民館
車高の低い車は注意してください。
親子料理の講座に参加してきました。
崖崩れの絶景で川遊び!
木津多目的集会所
崖崩れしています。
川遊び楽しかった‼️
花の楽園で心癒す時間。
花のまちづくりセンター ふろーらむ
凄く癒される場所です😊
初めて訪問しました。
地域密着!
奈良市立 富雄公民館
地域密着型で利用しやすくて館長さんの対応が好印象です。
もひとつ分からんとこではありますが。
吉野杉の香る癒しの宿。
吉野杉の家 Yoshino Cedar House
外からは小さく見えますが、中は広くて、階段は浮いてます。
ここは素晴らしすぎます。
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
