桜島港近くの茶色いローソン。
ローソン 桜島フェリーターミナル店
ウルトラ里帰りの番組で木村拓哉と沢村一樹と中村アンがロケした場所。
看板がローソンの青でなく茶色です。
スポンサードリンク
日本一の絶景と桜島。
セブン-イレブン 鹿児島仙巌園前店
桜島が見える絶景スポットのセブンイレブン。
駐車場広く、桜島も大きく見れます。
沖永良部島唯一のボリューム満点ポークサンド!
RICマート 和泊店
旅人です。
和泊にあるコンビニです。
スポンサードリンク
ヤマザキショップ(Yショップ)のぐち
24時間いつでも奄美のお土産!
123MART
奄美の土産物がたくさんあって、ここで色々揃えられます!
豚キムチラーメンうまし!
スポンサードリンク
新鮮な魚介と島バナナ、海鮮丼!
アイショップ 南種子 天空のパラダイス店
種子島産のお刺身、お魚を探すときは天パラかなぁ〜。
魚介中心に野菜や果物も売っていました。
奄美の海辺でリフレッシュ!
島人mart 笠利店
奄美のコンビニ!
島人おおし!
ローソン 肝付前田店
セブン-イレブン 鹿児島東谷山6丁目店
珍しい茶色い看板のファミマ。
ファミリーマート 桜島店
魚のエサ等もあり面白かったです。
色違いの珍しいファミマです。
ファミリーマート 卸会館前店
ファミリーマート 阿久根波留店
開聞岳と共に食糧調達!
ファミリーマート開聞仙田店
背後に開聞岳が見えます。
店の背後に雄大な開聞岳が望める店舗です。
ファミリーマート 下伊敷店
ファミリーマート いずみ大野原店
セブン-イレブン 鹿屋田崎町店
奄美の味、パンとおにぎり。
ファミリーマート 名瀬港町店
地域色が出ていてどれも美味しかったです。
島唯一の全国規模のコンビニチェーン、ファミリーマートです。
ファミリーマート 鹿屋寿七丁目店
種子島の焼きたてパンでランチ!
ファミリーマート 西之表鴨女店
離島のコンビニと言えば、未だファミリーマート一択。
店内はファミマっぽくないファミリーマート。
ファミリーマート 卸会館前店
よか堂 (since2008)
セブン-イレブン 薩摩川内都インター店
指宿駅近く、便利なセブンイレブン。
セブン-イレブン 指宿渡瀬通店
トイレとドリンク購入で使いました。
南の端までセブンイレブンは大変有り難い(^^)セブンイレブン95%利用…他社5%しか行かない自身にとっては…近くて安心セブンイレブン…遠くて...
セブン-イレブン 鹿児島池之上町店
アイショップ 岩松店
ヤマザキショップ(Yショップ) 田中
屋久島で愛子焼酎を手に入れよう!
Mマート屋久島愛子店 (有)寺田商店
ソフトクリームが売っています。
屋久島焼酎 愛子のお店天皇陛下お気に入りの銘柄 愛子 いろんな種類があります他のお酒も豊富ですおつまみも絶品揃いお土産買うならこの店寄ってく...
(株)南九州ファミリーマート
ファミリーマート 新屋敷店
霧島温泉街の便利なコンビニ!
ローソン 霧島温泉丸尾店
今回マイクロバスで前を通りかかっただけいつか機会があればたちよりたい。
ローソンのレジは研修生にも関わらず、非常に接客が良かった。
アイショップバッカス天文館店
新鮮野菜が満載、買い物も楽々!
ファミリーマート 永吉二丁目店
独自の(スーパーのような)惣菜も置いてあり店内も綺麗。
新人っぽい店員さんがフラッペの機械の使い方を愛想良く教えてくれた。
CVSなかむら
鹿児島中央駅で丁寧接客と飲食充実!
ローソン 鹿児島中央バスターミナル店
夜なのにレジ待ちをすごくさせる。
鹿児島中央駅バスターミナル(バス乗り場)にあるので便利。
奄美の貴重な手作りパン。
ファミリーマート 名瀬平田店
名瀬からここのお店でご飯を買って遠征先に向かいます。
駐車場も広く、店内も広めです。
奄美空港近い便利なコンビニ。
ファミリーマート 龍郷店
コンビニが少ない奄美大島でホテルの近所にあって助かりました。
奄美空港に市場近いファミリーマート。
霧島温泉へ、便利な休憩所。
セブン-イレブン 霧島牧園店
駐車場もそこそこ広いです。
小さな店舗で駐車場も3台がやっとと思いますので、宿に入る前にこちらのセブンイレブンが良いと思います。
桜島を眺めながら釣りに便利!
ローソン 福山町店
旅行の途中で寄りました。
エサも販売しており🎣釣場も近くにあるので🐟便利ですょ✨
フレンチトーストと宇宙グッズ!
ファミリーマート 南種子店
この店の中のパン屋のフレンチトーストがかなり美味い😋
宇宙関連商品あります重宝しますな😚
秒速5センチメートルの聖地で、思い出を。
アイショップ 石堂店
地方独自の品揃えと雰囲気のコンビニエンスストアアニメ「秒速5センチメートル」の聖地として有名。
秒速5センチメートルの舞台です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク